サウナニュー大塚
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
1月7日(土)
サウナニュー大塚 東京都豊島区で蒸されてきました♪
休日出勤後、お昼過ぎから夜18時半まで新宿に近いサウナ…と思案したら新規のココになった。13時30分イン。一階で受付から館内着タオルセットを貰い(昭和のオバサンが持ってた携帯ポリエステル手提げ)、2階へ。脱衣所、昭和。木更津つぼや思い出した。ロッカー見たことない木製の古いやつ。何だか落ち着く。着替えて浴室イン。カランは8名ほどかな。利用者は自分入れて3人。空いてる。サ室イン。当然空いてる。2段式遠赤ストーブ。10人収容の小箱。上段座面狭く、一段目座面広すぎ。浴室に貼られた(サウナの入り方には、座るか、横になるか…)と書いてあるが、横になっても良いのかも…。そんな人は居なかったけど。98度程でしっかり熱い。音楽なし、テレビなし。結構年季入ってる、けど快適なサ室。8分で水風呂へ。18度、体感16度。3人入れるかな。ロスコより大きくプレジデントより小さい、みたいな。浴室出たところに外気浴エリアあるが自分は寒いので浴室内カラン洗面椅子で、ととのう。この日は8分✕1,12分✕4の5セット。入墨OKのようでサウナひろいを思い出した。入るときに申告すれば剃刀、綿棒、歯ブラシ貰えるみたい。自分は忘れてた。後半は利用者増えてサ室満室マイナス2名ほどだった。昭和の穴場スポット的なナイスなサウナ施設。館内着ガウンはズボンは無いのでご注意くださいまし♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら