オジキ

2022.11.23

1回目の訪問

11月23日(水祝)
仙川湯けむりの里 東京都調布市で蒸されてきました♪
鮭山ちゃんのアウフを受ける為に千葉から遥々仙川へ。19時からの回なので、とりあえず14時30分イン。所謂和風なスーパー銭湯。広い方だな。アメニティがすみれと同じで結構良い品。洗体してサ室へ。デカイ、5段、遠赤ストーブ、82度かな。サ室ほぼ満室で空いてる所を見つけて座る…の繰り返し。人気施設なんですね。最上段は熱い。1段目だと少し温いかも。8分で水風呂へ。
サ室出て右手にすぐ水風呂、15、8度。底に水流があり、かなり冷える。1分で浴室内洗面椅子でトトノウ。露天エリアにラタンベット3個、トトノイ椅子4席程有るが、寒いし雨なので終始このスタイルで休憩。他に4人程座れる石ベンチが有った。その後4セットして食事。
で、いよいよ鮭山ちゃんアウフ。配られた紙パンツ履いて参戦。5段目、4段目に7人ずつ、最下段に5人(向かい合う様に逆に向いて胡座)。2段目、3段目を空けて、そのスペースを鮭山ちゃんがくるくるとアウフする。しかし、問題が…。遠赤外線ストーブなのでローリュが出来ない…。で、鮭山ちゃん工夫してヴィヒタからのアロマ水垂らし(空気中ローリュになる)からの見事なタオル捌きのアウフ。お次はアロマスプレーからのアウフ。熱い人には、氷水を散らす…。(ウイスキングを受けてる様で実に良かったな)。演舞中にはお馴染みのスマホからノリノリのミュージック♪斉藤和義は分かった。同じ年だからね。約20分の鮭山ちゃんアウフ、ノリノリアチアチで無事終了。自分は2分前にアウトしてしまったけど大満足。終わってからフロントで鮭山ちゃん物販売ってたので欲しかったタオル購入。サイン貰って、写メも撮ってもらった。
結局この日は、8分×2、10分×4、アウフグース20分の7セット。相変わらず鮭山ちゃんのアウフはアチアチだなぁ。だから好き。今度は本八幡虹🌈で受けたいなぁ。

オジキさんの仙川湯けむりの里のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!