オジキ

2022.05.16

2回目の訪問

5月16日(月)
サウナ&ホテル かるまる 池袋 東京都豊島区 で蒸されてきました♪ 土曜の休日出勤した振休でかるまるへ。ラクーアと迷ったがウィスキングしたくてかるまるに決めた。
11時〜19時45分利用
入り時にカウンターにてウィスキング予約。13時15分に10階の薪サウナ前に、との事。
先ずは浴室イン。洗体してケロサウナへ。 ケロサウナ 90度 2段式8名収容 ストーン対流型ストーブ セルフローリュ可能 コタ風本格派。良い香りを堪能しながら8分で水風呂へ。 
サンダートルネード8度 強い水流があり、オマケに8度。10秒で十分。 休憩 浴室内のベッドで。直ぐにトトノウ。 薬草スチームサウナ ひとり用 木製の和風なサウナ。スチームで80度は珍しい。小さい扉を開けて身体を縮めながら入る。洗面椅子に座り楽しむ。下からの蒸気で30秒ほどで身体中が熱くて痛くて息がしずらく、しきじ薬草サウナの様。でも結構癖になる。外のタイマーは何の為に有るのかな。中に時計置けば良いのに。待ってる人が出る時間分かるようにかな…。4分で水風呂へ。 岩サウナ 5段ストーン対流型ストーブ オートローリュ00分6発 30分にもある 12時と13時の6発浴びました。結構強い。無いとマイルドかな。
ウィスキング 10階の露天スペースの薪サウナで行う。初めて中に入る。ある場所も知らなかったし。中は横に3人程入れる狭いスペース。薪ストーブの上にメトスのikiストーブが乗っている。施術師はヴィッヒーさん(だったと思う)。ベットの上にヴィヒタが数束置かれその上に仰向け。オークのウィスクを中心に身体を叩く、揉む、などで刺激する。室内温度は低いかな。途中竹の葉からの水滴と頭に水かけでクールダウン。お水一杯休憩挟んで、後半はうつ伏せ。薪ストーブの蓋を開けて香りを室内に充満させながら(焼けた良い匂い)ヴィヒタで叩く、揉む、そして湿度温度上げてからの強い叩きでフィニッシュ。室内出た所のアクリルアバント水風呂で冷やされ、専用インフナティチェアでトトノイ。お水と蜂蜜入りお茶のサービス付き。ヴィヒタの香りが良かったな。ジートピアで経験有りと言ったら(ウチは浮かせが無いので…)と申し訳なさそうにしてた。十分気持ち良かったが室内温度が前半物足りなかったな。施術後のトトノイを得るなら其々の客のトトノイやすい温度と普段サ室に何分入っているかを参考にしたほうが良いと思うな。この日は岩サウナ10分×2、ケロサウナ10分×3、薬草スチームサウナ4分×3、ウィスキング(薪サウナ)20分(サ室内15分)×1、の9セット。久しぶりのかるまるは、薪サウナも堪能できて大満足でした。

オジキさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!