オジキ

2022.04.29

17回目の訪問

4月29日(金祝)
南柏天然温泉すみれ 千葉県流山市 で蒸されてきました♪
7時00分〜9時15分利用
昭和の日にすみれ。かなり久しぶりに電車で行ったら懐かしかった。浴室、サ室、まずまずの混み。洗体してサ室へ。
熱風オートローリュサウナ この日はテレビ無し、暗闇、軽音楽あり、竹灯籠の日。サ室入った瞬間、温いって思ったけど温度計はいつもの94度。オートローリュもいつもぐらいの熱々だった。館内案内だと朝活は温度上昇とあるが体感はいつもと同じだった。
水風呂 いつものキンキン。14度ぐらいかな。初回の70秒で胸、腹に違和感。少し寝不足、疲れ気味のせいか…。そこそこのトトノイながら思いきりトリップに行けなかった。残念。2セット目、3セット目はドンギマリ。4セット目も若干身体が硬直する感じがあった。なので4セットで終了。たまにあるな。体調って大事だなぁ。この日は、9分×4、水風呂70秒×4、休憩5分×4。
自分が帰る頃、水風呂に大量の氷投入していた。すぐ溶ける感じだったけど、入りたかったな。
炭酸泉に夏みかん浮かんで風流だった。香りはイマイチだな。スパメッツァおおたかが出来て、すみれの混み混みが緩和されれば良いなぁ。今のところ、あまり変わらないかな。

オジキさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 12℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!