松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
4月23日(土)
松本湯 東京都中野区 で蒸されてきました♪
14時〜16時18分利用
朝から何もしたくない病でダラダラしてたら池袋の高級サウナ行き逃し、埼玉県吉川の味わいサウナ行き逃し、結局一番好きな松本湯さんに決定。混むけど14時オープンだからね。14時10分の口開けローリュ前のカラカラ激熱サ室味わう為に家でお風呂入って洗体。お風呂入りに千葉から中野まで行くのにその前にお風呂入るのは自分ながら(なんだかなぁ)と思うが、たった10分間しかない空間が最近のマイブームだから仕方ない。
10分前にオープンしてくれたのは良いが、あまり早いと14時10分のローリュを味わえない…。思案したが構わずサ室イン。わー、あっつ、アッツ。1段目座る。温度計97度。カラカラ。鼻が痛い。これが堪らない。5分で出たくなる。今が14時丁度かな。あと10分我慢できるかな…。5分経ち限界。14時5分。水風呂入って休憩無しでサ室入ろうかと思ったがやめた。トトノイ無しでローリュ受けても何もならない。休憩、入口タイルエリアのトトノイチェアで。
バリバリトトノイ頂きました。早く来ると1セット目は座れるから嬉しい。
この日は、10分×3、11分×2、の5セット。水風呂は16度、キンキン。ローリュは2回巡り合いました。以前より長く量多くなった気がする。待ちは1回。他は満室位でした。ローリュ後の湿度バランスバッチリサ室も当然好きですよ。だから通ってる。でも、1番サウナ(1番風呂みたいな…)のカラカラ、好きだなぁ。本日スタンプカード満了でサウナ代無料の銭湯代480円だけでOK。安すぎる。今度差し入れ持ってこようかな。コロナ禍だから食べ物やめた方が良いよね。タオルセットとか持ってきても(?)ってなるよね。うーん…。取り敢えず、また来よう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら