東京染井温泉 SAKURA
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
3月20日(日)
東京染井温泉 SAKURA 東京都豊島区 で蒸されてきました♪ 連休中日、何もしたくない。若い時はウキウキしてたかな。サウナも行くなら新規開拓だなぁと思い池袋の最後の大物、に向かいながら突然巣鴨駅で降りてSAKURAへ。駅から徒歩10分。11時浴室イン。高級路線のスーパー銭湯。大人平日休日共1,320円でナイロンタオル(東京ドームと同じ)、檜の桶、シャンプー、リンスも良さげ、綿棒、ヘアトニック、アフターシェーブローション他完備。中々やるなぁ。洗体してサ室へ。
サ室 イズネスストーン対流型ストーブ+遠赤外線ストーブの2機。圧巻の7段タワーサウナ。法典の湯に似てるなぁ。1時間一回の自動ローリュ迄似てる。7段目の温度計は80度、だけどしっかり熱い。丁度11時30分のローリュに遭遇。相当な量のローリュを3回(これも法典の湯と同じ)。3回目なんてアチアチ。結構レベル高いローリュ。10分で水風呂へ。
水風呂 約18度。大きく高級感溢れる水風呂。サ室と相性良いせいか水温より冷たく感じる。掛水用の浴槽ある。
休憩 浴室内にベンチ2個(2人+2人)。露天スペースにベンチ1個。その他露天風呂のヘリにサウナ用のマットを引いて皆さん休憩しているのを見掛けました。
この日は10分×3、12分×2の5セット。お風呂も内風呂に1、露天に1、露天にシルキー風呂等趣深いお風呂が沢山。館内全体綺麗で調度品も和風統一で高級そう。日曜日ながらストレス無く過ごせました。これからの夏場の外気浴はスペースが物足りないかも…、ですが、かなりの高スペック(江戸遊とそんなに変わらない…)で低コストは大したモノ。また来たいと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら