オジキ

2022.01.17

1回目の訪問

スパ&ホテル 舞浜ユーラシア 千葉県浦安市 で蒸されてきました♪ 平日休みの日は有名サウナ探訪の日。なので千葉県人気1位のユーラシアに行ってきました。受付後4階大浴場前で館内着バス+フェイスタオル貰い(前回貰わなかったよ)、13時からのアウスグース予約した。洗体して先ずはケロサウナへ。 ケロサウナ 関東圏最大級の立派なケロサウナ。三段式サウナストーン対流型ストーブ。80度だけどしっかり熱い。ケロの香りを楽しみながら蒸された。初回のみ貸切状態。10分で水風呂へ。 水風呂 サウナ出ると掛水エリア、シャワーがあり、それから水風呂となる。水風呂は17度。 休憩 浴室内にトトノイ椅子2席。そこでトトノウ。外気エリアにベンチ、リクライニングチェア他有り。
フィンランドサウナ 2段式(一部3段)ストーンストーブ。90度でテレビ付き(音声無し)。ケロが中温、このフィンランドが高温の設定らしい。 スチームサウナ(塩サウナ) サウイキ情報で46度らしいが、スチームで色々見えないし、作りが美しくてそんな事気にならないほど美しいサ室。6脚有るが今は間引きして3人迄の利用。中央に塩が置いてある。10分位で汗が出始める。 給水器 浴室出た所に紙コップ&給水器。ヌルいなぁ。脱衣所内にはコーヒー牛乳等しか買えないので、脱衣所外の自販機で買って自分のロッカーに入れていちいち飲みにくるしか無いかな…。飲み物浴室持ち込みNGです。 13時からのアウスグース ケロサウナにてローリュ&熱波アウスグースのサービス。予約者のみサ室に入れる。80度とややマイルドなのでストーブ前、3段目に座る。Tシャツおじさん登場(有名な人だったらごめんなさい)。この日はシトラスローズのアロマ水との事。お玉みたいなラドルで各ストーブに(小さいのが2機ある)3杯ずつローリュ。かなり激ローリュ。そしてその後、なんとバケツ水を(多分アロマ水では無い…)半分を一機に、そして残りをもう一機にかけた。激激激ローリュ。顔がもげるかと思った。こんなかけてストーブ大丈夫なのか。体感140度。汗だく。更にタオルを振り回して攪拌する。この時でサ室入って10分経過後なので水風呂へ行きたかったが我慢。その後1人ずつへのアウスグース。自分は3番目。かなり強め。だけどバケツローリュの余韻が強すぎてビックリしなかった。12名全員のローリュが終わって限界だったので(ありがとうございました)とサ室を出た。隣のおじさんも出た。他の10名はまだまだ頑張ってたな。その後の水風呂は昇天。休憩最高。虹が見えた。こんな感じで死にたい、なんて仄かに思った。因みに水風呂よりサ室出た所の水掛けエリアの方が冷たい(俺調べで12度)

オジキさんのスパ&ホテル 舞浜ユーラシアのサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!