オジキ

2022.01.15

1回目の訪問

東京健康ランド まねきの湯 東京都 江戸川区 で蒸されてきました♪船堀サ活第二段は関東圏初のスーパー銭湯と噂の老舗 まねきの湯。我が菩提寺の近くなのでお墓参りの後に入湯、時間は10時30分すぎ。浴室イン、デカイ、シブい。萎びた感が遠くに旅行に来たみたい。テルマー湯より大きいかな。トータルなイメージは草加健康センター。洗体して高温サウナへ。
高温サウナ1
遠赤外線ストーブ2基94度。2段式、1段の所もあり、離れ小島ありの割と大きいサ室。皆んなでテレビを見ながらサウナ、のアットホームな雰囲気。ストーブ近くの2段目は多少熱いが全体的にマイルド。10分で水風呂へ。
水風呂
サ室出ると真正面に大きい水風呂。ビーナスの彫刻が印象的。温度計、体感共に17度。だけど長く入っていられる。1分でアウト。
休憩
サ室出た所にトトノイ椅子4脚。そこでトトノイ。サ室マイルドなので少しトリップ浅いかな。
給水器は浴室でてすぐにある。割とキンキンで良かった。
低温サウナ室
温度計70度2段式。湿度低め。ドライサウナとの差別化が温度以外感じなかった。サ室内に塩サウナ云々と書いてあり(塩は受付で百円で販売)と有る。自分が10分間利用している間は誰も利用しなかった。この日は 高温サウナ10分×2、12分×4、低温サウナ10分×1、水風呂1分+頭被り6杯。その後豊富な種類のお風呂を堪能。高濃度炭酸泉の浴槽が檜で、そのエリアだけ床が畳になっており趣深かった。日曜日なのに客足は55%辺りでサ室も満室は一度もなかった。休日でこんなならまた来たいな。

オジキさんの東京健康ランド まねきの湯のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!