カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル&サウナ ジートピア 千葉県船橋市で蒸されてきました♪ 年明けの口開けはジートピア。体中が痛くマッサージしたくて比較的安いジートピアに決めた。この施設はモンシャトー時代から約30年程通っている。でも半年以上ぶりかな。その前も半年空き。朝8時にチェックイン。1階脱衣所、2階に浴室なのでタオルとバスタオル、館内着を持ち浴室前の棚に置くシステム。この動線が何とも嫌だな。年明け後初の髭剃りの為カミソリ持参して同じく棚へ。洗体してサ室へ。
高温サウナ
L型三段式(半分は一段のみ)サウナストーン対流型。温度計110℃。カラッと熱い。モンシャトー時代の13年前にベージュとブラウンのツートンタイルにして、そのまま居抜きでジートピアになった。今日来たら壁上部半分が黒系のタイルになっていた。進化してるな。2段目が少し詰まっていたので3段目に座る。ヤバイ、熱すぎる。モンシャトー時代はここまで熱くなかった筈。3年ほど前から熱くなったかも。室内は自分入れて4人。空いてて良かった。6分ほどで水風呂へ。
水風呂円形地下水(ふなっすい)20℃ほど。4人程収容。体に優しく羽衣外せば十分冷える。マグ万平が感動した底の金色タイルは剥がれていて3割ほどしかない。
休憩トトノイプラスチック椅子。浴室内に6個(モンシャトー時代は2個しか無かった)。外気浴禁止になっていた。何でかな。2セット目はローリュサウナ。
低温サウナ(ローリュサウナ)
2段式サウナストーン対流型少し小さ目サ室。温度計は90℃。本当かな。体感80℃以上はあったけど。いずれにしても低温では無い。アロマ水?桶があり自分でセルフローリュ出来る。昔はスチームサウナだったけどね。先客1名おり、自分が入室して5分程して(ローリュ良いですか?)と聞き(どうぞ)とお返事頂きローリュしました。狭い室内なので直ぐに熱気が顔を直撃。とても良い感じ。10分程で水風呂へ。
1分+水被り6杯。トトノイ椅子へ。極上のトトノイ、頂きました。この日は 高温6分×1、10分×4、低温12分×2、水風呂1分+水被り6杯×6、休憩3分×6の6セット。最高にトトノったサウナデーでした。
ところが浴室を出たら棚のバスタオルとカミソリが無い。仕方なくハンドタオルを絞って体拭いて館内着着てフロントへ。バスタオルは新しいものを出して貰い(もう必要ないけど)、カミソリは特例で貰いました。このパターン、モンシャトー時代から100回以上経験してますよ、浴室内は最高、浴室外は最悪の日だった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら