オジキ

2021.12.20

1回目の訪問

新宿天然温泉 テルマー湯 東京都 新宿区 で蒸されてきました♪
月曜日の休日は新規開拓の日。この日は前回江戸遊さんと迷ったテルマー湯さんに来ました。施設外、中共に高級感あります。浴室は薄暗く(今までで1番)、白を基調とした落ち着いた雰囲気。入口付近にカランがある感じは東京ドームに似てるかな。洗体してサ室へ。
ドライサウナ
3段式サウナストーン対流式ストーブ。横に長い。この日は高温デーらしく103度(普段は93度)。湿度が高く熱さが纏わりつく。すぐに汗がでる。良い感じ。そしてオートローリュ。体感1℃上がる優しい感じ。8分で退出。水風呂へ。
水風呂
16℃、唐辛子入り。キンキン、でも唐辛子の効果分からん。トトノイ椅子で内気浴。かなり良い。再びサ室へ。今度はストーブ真前3段目。ストーブから離れた3段目とかなり違う。ローリュも真前だと良く分かる。普段の93℃だと温いのかな…。兎に角この日のサ室は良い感じ。
スチーム塩サウナ。
55℃。6人収容。まずまずの熱さと湿度。湿度もう少し欲しいかな。この日は
ドライサウナ8分×1、10分×6、
スチームサウナ18分×1、水風呂30秒+頭被り6杯、休憩3分×7の7セット。露天コーナーの温泉も堪能しました。浴室も、地下2階の食堂、休憩コーナー、も全て高級な感じで気分良く過ごせました。

オジキさんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!