竹の湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
竹の湯 東京都 葛飾区 で蒸されてきました。
千葉県鎌ヶ谷市から北総線で四つ木へ。四つ木駅構内はキャプテン翼で溢れかえっている。作者の高橋陽一さんがこの辺の出身らしい。そして本日の竹の湯さんは、漫画キャラ 石崎了くんの実家のモデルとの噂。俄然テンション上がります(漫画見た事無いけど)。19時5分チェックイン。浴室は割と大きく、カランは、ホースシャワー6、固定シャワー5、5、3の合計19。壁一面のペンキ絵は中嶋盛雄さん作との事。現在は赤富士ではなく青空に富士。樹々が所々紅葉付いているので少し秋頃を意識しているかもしれません。見事でした。洗体してサウナへ。
サウナ
2段式遠赤外線ストーブ。上3人、下3人。現在は4人まで制限中。4人入っていたのでお風呂入って時間調整してからのイン。2段目に座る。温度計は110℃。多分壊れている。全体的にマイルドで体感85℃。しかしそれ以上に汗がドバドバ気持ちよく出てくる。90℃以下の〜熱いけど肌寒い感〜も無し。良い感じ。サ室内の入り口と中に(4人まで)の張り紙有り。途中で4人入ってるのにインした若者いたけど注意されてた。銭湯サウナなどの小さいサ室の場合は受付で何人入れるか聞いた方が良いですね。自分はそうしてます。8分で退出。水風呂へ。
水風呂
2人で一杯。掛け流し、バイプラ有り。体感20℃。実際は22℃ぐらい、かな。
休憩
露天スペースに椅子4つあり。家庭用四つ足丸椅子2個と家庭用踏み台2個。トトノイ椅子で無いけど充分に整った。90秒程で寒くなり浴室イン。寒いとトトノイ時間が短くなってしまう。
この日は8分×1、12分×1、14分×1、水風呂15秒+頭被り3杯、休憩2分の合計3セット。
見事なペンキ絵が見れて、しかもサウナも良かった竹の湯さん。キャプテン翼を見て、改めて来てみたい銭湯サウナでした♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら