オジキ

2021.11.01

1回目の訪問

南柏天然温泉すみれ 千葉県
で蒸されてきました♪
ホームサウナ(1番良く通っているサウナ)のすみれ。最近あまり行けてなかった。ホームと言って良いか、どうか…。
会社帰りに18時30分着。夜のすみれは初めて。浴室は程よく混んでいた。若いサウナー、多い。カランコーナーでお喋り多いな。店員さん、注意してよ…と心の中で愚痴りながら、サ室へ。(男の店員さん増やして注意して欲しいですね)。
4段式、サウナストーンストーブ、詰めれば25人以上入れる大きいサ室。以前よりストーンが少なくなった感じ。気のせいかな。4段目に座る。大きなテレビが有り、音も普通に鳴っている。が、4段目の上のスピーカーから洒落たピアノ音楽が小さく流れている。自分にとってはすごく良い感じ。サ室にテレビ要らない人、テレビ必要な人、音楽だけ流して欲しい人、その丁度中間。かなりグッドだ。それと少し前にサ室の扉がダブルになった。温度変わらなくて良い。以前は入り口から座るエリア迄の動線長く、そこで座ってた人居たけどなぁ。熱波避けに良い場所だったかも。
最初は6分。自動ローリュ&熱波遭遇無し。自分はローリュは好きだけど熱波は苦手。気分的に良かった。しかしグラングランに整うのは熱波有りの時。苦手なのにトトノう…。だからすみれはやめられない。その後は5セット共に4段目で全て熱波有り。水風呂12℃30秒+手灼で頭から水被り8杯。全てそのまま意識失うくらい整った。身体中甘みだらけ。ふくらはぎが痛い。その後よもぎスチームサウナで泥パック&塩で8分。水風呂には入らず手灼で頭被りのみで休憩。結局7セット、全てかなり良かった。露天コーナーにコールマンのリクライニングチェアが追加されていた。座り(寝心地)良かったな。浴室入口のフットシャワーが調子悪いみたい。勢い良い時と殆ど出ていない時がある。凄く気に入っているので直して欲しいな。
夜のすみれ、良い感じ。また来よう。

オジキさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!