南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
混雑コンディションの方が好きかも。
午前中、茨城県は古河で仕事。
帰りに埼玉県吉川で爺ラーメン。
午後は千葉県流山にある南柏天然温泉すみれです活。
平日はスパメッツァいきがち。
休日は回数券ですみれ行きがち。
平日のすみれは人少なく、温度保たれ過ぎて鬼セッティング。
実は休日で温度下がったぐらいのすみれサウナが1番好みかも。84℃。
最上段爆風完走、10分丁度が丁度限界、なセッティング。
水風呂は13℃。このぐらいが1番好きかも。
丁度ええ。
混雑に関しても、駐車場屋上、ロッカーは最下段がポツポツ空いてるぐらい、帰る頃には洗い場待ちもあるぐらい、過去の混雑と比べても最大レベルの混み具合だったけ。
けど、サ室は5人待ちが最大ぐらい。
慣れたからなのか、すみれの混雑はそれなりに快適に過ごせる。
(スパメッツァの混雑は無理w)
15時〜18時滞在。
ヨモギ泥塩×1
爆風×5
計6セット
水風呂、熱湯、ファイテン炭酸泉の温度計復活してましたね。よき。
風呂の日でヨモギ泥塩サウナはヨモギ10倍。いい匂い。
ファイテンもヨモギ湯でいい匂い。
よきよき。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら