NATS

2021.10.19

4回目の訪問

在宅ワークを早々に切り上げて、いつもより早い夜の時間に(と言っても19時少し前ですが)にホームの松本湯。
今日もここにしてはとても空いていて、マイペースに楽しめた。

体を清めた後、ヒノキの香りのお風呂に3分入り、ちょっと温めてサウナ。
オートロウリュウの3分前に入室。
私含めて3人。お隣に気を遣わなくていいから、サウナに集中できる!
1セット目は毎度キツイ。
9分で離脱し、水風呂、畳でごろん。
1セット目からがっつり整った。

もう少し休んでいたかったけど、次のオートロウリュウの時間が迫っていたので、またもや3分前に入室。オートロウリュウ後2分で貸切状態。体が慣れてきて11分。
水風呂、畳で休憩。

2セット目もうまく整えたので、もう少し休憩したくてオートロウリュウが終わった頃入室。
この時間が1番蒸されて体感的に熱い。
でも気持ち良い。3セット目は12分。
この時間になると少しサウナ室も混んできた(と言ってもMAX5人でしたが)けど、水風呂後、また畳に寝転がれて今日はラッキーだった。

最後は45℃、湿度60%のスチームサウナ。
このくらいの湿度だと苦しくない。
でも汗が噴き出るまでは時間がかかる。
15分のんびりして、水風呂→泡風呂。

体をシャワーで綺麗に流して、またヒノキのお風呂に3分程度浸かり、本日は終了。

やっぱり松本湯のサウナが好き。
特にオートロウリュウで蒸された室内が好きで、オートロウリュウ後3-4分が最高に好きな環境。
ジャズに耳を傾けながら、照度も心地よいサウナで頭空っぽにする時間、深い水風呂に浸かり体がきゅっと締まる感覚、ぐらぐらした体をごろんと横たえて呼吸と心音に集中する休憩時間、ここだからできること。
今日も最高な時間でした!

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!