トド湯
銭湯 - 青森県 青森市
銭湯 - 青森県 青森市
情報収集が足りず2件にフラれ、確かトド湯はやってるはずと向かいました。
15時30分頃到着、4、5人程度でかなり空いててラッキーでした!
目を閉じてると、聞き覚えのある演歌がかかると心地よく、5分の砂時計が落ちきってることもしばしば。
100℃のサ室でしっかり蒸されまくり、3セット終え脱衣場で休憩していたら、見覚えのある額縁が。
「お殿様も 家来も 風呂に入るときは みんな裸で一緒」(確かこんな感じで文字はみつを風)
トド湯をただの銭湯として来てて番台がまだ脱衣所にあった頃何気に目に入ってた額縁、サウナを知ってから再訪した時、待合室側に番台が移ってることすら知らず、10年以上のブランクからの久々に見るあの額縁、あるんだ~、あったな~、懐かしいなぁ~
日付が1991年、31年前に寄贈されて飾れた物らしい。
2件にフラれた結果行き着いたのがトド湯、そして奥深い内容の懐かしい額縁、なんだか身も心もサッパリしました。
ただ、トド湯は今でも入れましたけど、青森市で3本の指に入るとされる我がソウルフード、鈴木の焼きそばをサ飯として食べれなかったのが非常に残念です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら