サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
★4.5
2泊3日のサ旅!
スタートはサウナ好きなら誰もが知っている念願のこちら。ついに行きました!!
土日は混雑が予想されるので、行ける限りの時間で早く行こうと向かう。結果、到着は9:00前。
店内からぞろぞろと人が出てきて、激混みか?と震えるが、タイムサービスの退出時間が9:00のため人の流れが多かった様子。一安心しました笑
総合的に快適なほど空いてるわけじゃないし、不快に感じるほど混んでいるわけでもないって感じかな〜。
土曜通常料金は1600円でした。
みなさんが言う通り、こじんまりとした浴室。
①フィンランドサウナ→②薬草サウナの流れを4セット繰り返す。すなわち計8回。
①フィンランドサウナ
座り方にもよるが15人くらいのキャパ。温度計は108度と高温。なのにほんとに事前の情報通り嫌な熱さじゃない。きもちー。
上段とか下段とかいろんな場所を楽しんで、8-12分ほど入った。並ばないと入らないほどの混雑ではないが、常に室内には10人くらいいるって感じかな〜。
②薬草サウナ
10人弱のキャパ。温度は58度。大した温度じゃないから余裕だろ〜となめてましたが、すごい。蒸気がもくもくで、フィンランドサウナよりも耐えられないほどの熱さ笑 薬草の香りが気持ちよくとてもいい。蒸気がめっちゃ出てる時とそうでないときで耐えられる度合いがかなり変わる。5-8分をコンディションに合わせて入った!
水風呂にかなりの期待をしていましたが、別に可もなく不可もなく。否定ポイントもないけど、めっちゃよかったーって感じでもない。10人くらいは入れそう〜。
整い椅子は1人用8つと何人か座れるベンチタイプが2つ。どこかしらには座れる感じでした。
お風呂はジェットバスと薬草風呂とシンプル。
風呂上がりは2階の休憩スペースにて鉄板の生姜焼きを注文。食事に関しては普通でした笑
いずれにしても整ったー
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら