黒もく

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら。ここもずっと行きたくてやっと来れました😌 ローカルな街並みにスッと溶け込みつつ、でも目立つ外観がまず良い感じ✨☺️1500イン。

受付、脱衣所、浴場内までは普通の銭湯の趣だったけど、外気浴エリアに向かうと一気に世界感が変わった!!🤩 広い庭に池ではなく露天風呂が、周りにととのい椅子が、そして角には広めで160cmの深さを誇る水風呂が!!✨😆 銭湯とは思えぬ解放感にワクワクしながらサ室へ🔥😶‍🌫️

サ室へは浴場内の壁に沿って通路(兼前室?)が配置されており、なんとここにもHARVIAのサウナヒーターが設置😳 おそらく混んでる際の待ちの間寒くないようにという意図で設置してあるのかなと思ったが、その横の壁にカランも付いている、、、手ロウリュ用?🤣 壁にはグラフィティアーティストのKAMIさんのアートワークが😆👍 

薬草サウナは名前の通り乾燥ヴィヒタのような、お茶のような香りがずっと漂っており、これが湿度高めな環境と相まって凄く気持ちが良い🤤🍵 BGMのアンビエントも🙆‍♂️ 1セット目、そろそろ出ようかなーと思ったところで、スタッフさんによるお茶?薬草?のロウリュが!! 一気に体感温度が上がり、上段はかなりアツアツ!!🥵 肩や足が大分ヒリヒリしたけどギリギリ耐えられる熱さ🔥🔥

その後は深い水風呂に顎まで浸かり、外気浴でぶっととのい😇 天気も良く、めちゃくちゃ落ち着く和の空間でKAMIさんの作品を眺めながらの外気浴は最高😆

1セット目がかなり強烈だったので2、3セット目は軽めに😌 基本的にチルいけど、ロウリュではしっかりガッツリ熱さも味わえて大満足✨☺️ 露天風呂で〆!! ちょっと遠いけど上野からなら割とすぐなのでまた来たい!!◯

黒もくさんの堀田湯のサ活写真

ワッカ Japanese Spice Curry wacca

UMAMI和出汁豚バラカレー&無水チキン

鬼ウマ😭 今まで食べたスパイスカレーで一番だったかも。。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!