わくや天平の湯
温浴施設 - 宮城県 遠田郡涌谷町
温浴施設 - 宮城県 遠田郡涌谷町
【わくや天平の湯】
日本初の金産地であった黄金山産金遺跡のあった涌谷町
わくや天平の湯にも金産地としての歴史が記された展示物がお風呂は低張性アルカリ泉と酸塩泉の2種の源泉が楽しめるアルカリ泉は少しぬるぬる、酸塩泉は微かに木材の香りサウナは円柱型のストーブと座席の背面に埋め込まれた
19個の謎の電気ストーブの2つの熱源
フィンランドのラップランドホテル以外では初めてお目にする
謎ストーブからは直接的な熱さは感じないが円柱型ストーブではあの広さは温めきれないため割と機能しているのだろう
水風呂はカラン横の蛇口からホースで引っ張ってきていました
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら