杉並バイブラー

2020.01.12

1回目の訪問

【テルマー湯~お墓参りはロウリュだ!~前編】
この日はサウナタイムズ主催の新宿はテルマー湯でのトークイベント。
ゲストはサ道で有名の漫画家、タナカカツキ先生とまんきつ先生。
テルマー湯の存在自体は知っていたが、場所も場所であるため、客層があまりよくないのではないかという懸念と、家が近すぎることによって逆に行く気にならないアレで、実は行ったことがなかった。(アレのことを私は東京タワーorスカイツリー現象と呼んでいる)
テルマー湯は電子キーで後払い制。ロッカーもすべて電子キーでの管理のため、鍵をいくつももつ必要がなく、楽々。
トークイベントは4回の休憩スペースでの実施だった。ファシリテーターとして、サウナタイムズの方を迎えてのディスカッション。Sli doというWebベースのタイムラインを活用し、参加者からの質問を適宜受けられるような形での実施。
まんきつ先生は本当におきれいな方で、肌つやの良さは女性参加者からも大絶賛。美しさの秘訣は、気功法とサウナ後のハトムギ化粧水&ワセリンらしい。。!そしてタナカカツキ先生は、話がオモシロイ!印象に残っているのは、墓参りで柄杓でを用いて墓石に水をかける様は、サウナでのロウリュに似ていると。その流れから、寺で行うサウナイベントの話にもなり、会場は大いに盛り上がった。また、個人的にはコンディショナーを髪に塗った状態でタオルを頭に巻き、サウナに入ると、コンディショナーつきの髪が蒸されて、ツヤツヤになるとのことだった。今度ぜひためしてみたいものだ。。
トークイベントの後はプレゼント抽選会で、先生方のサイン色紙や、サ道でおなじみ蒸しZのラーメンバージョンタオル、さらに漫画セットやテルマー湯入館券などあったが、残念ながら、私は当たることがなかった。。特にサイン頂いた方々、かなりうらやましい。。。!!!
最後はお待ちかねのロウリュイベント。二組に分かれて、館内着を着てのロウリュ。私は二組目でのロウリュとなったが、なんとタナカカツキ先生とまんきつ先生と同じ空間でロウリュを受けることができた。。!
熱波師は熱波師芸人のスター諸星さんとサウナタイムズ代表のKさん。音楽をかけながらのロウリュで、みんなで楽しく、たっぷりと汗をかくことができた。【次回、いよいよ浴場へ】

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!