天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
【マルシンスパ~Thanks Got Ikuze Furo~後半】
さらにマルシンスパの好きなところは外気浴スペースだ。マンションのベランダのようなスペースには椅子が並ぶ。新宿が近くビルが立ち並ぶこの辺りだが、ビル11階にあるマルシンスパの外気浴スペースからは開けた東京の風景を眺めることができるのだ。まさに天空のアジトなのだ。また目の前には京王線笹塚駅が。京王線を眺めるのもいいのだが、椅子に腰かけ目を閉じ、京王線の走行音を聞きながら外気を感じるのもまた乙である。この日はちょうど夕暮れ時で、赤く染まった空と京王線がとてもノスタルジックな気持ちにさせる。最近で言う「エモい」というやつだ。あまりにも見とれすぎて長時間外にいすぎたせいか、すっかり体が冷えてしまった(もちろんタオル一枚で外に出ていた)ので、また湯船に浸かって体を温めてから二セット目へ。
今回も下段でじっくり。すると一人のお客さんが「ロウリュします」とおもむろに桶の中の水をサウナストーンにかける。ジュワーという音とともに水蒸気が上がる。さらにこのお客さんはタオルを回して熱波を部屋中に行き渡らせるという高度な技をやってみせた。おかげで室内はすっかり高温に。それでも8分ほどは入っていただろうか。2回目もたっぷり汗を流した。2セット目の水風呂は独り占め状態だった。ここぞとばかりに、頭まで水風呂に浸かってみる(もちろん頭まで事前に汗を流しています)。今まではなんか不潔な気がして敬遠してきたが、いつも他の人がやっているのを見て興味があったのだ。実際にやってみると、率直に気持ちい。頭の毛穴がすべて引き締まる感覚があった。これは癖になりそうだ。。
結局3セットやり切って、休憩エリアへ。ふかふかのソファに座りながら、タナカカツキさんのサ道を読み込む。実はドラマしか見たことがなかったのだが、改めてサウナを通じた人間ドラマが面白いと感動。ボーナス入ったら漫画を買いたいと思った。帰り道は30分ぐらいかけて徒歩で帰宅。冷たい外気に当てられてすっかりととのったサ活であった。(長時間の外気浴のせいか、後日しっかり風邪をひきました笑。みなさん、どんなに気持ち良くてもサウナ・水風呂・外気浴は適度な時間を守るようにしましょう。)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら