井草湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
【ラグビーワールドカップをどこで見るのか。家か、否。スポーツバーか、否。
答えはサウナだ!!】
千代田区軟式野球連盟 秋大会初戦を勝利で飾り、そのまま杉並区は井草湯へ直行。
今日の目当てはそう、ラグビーワールドカップ アイルランド戦だ。
到着した時は前半の終わり、日本3点ビハインド。定員6名程度のサウナにはいつもより多くの人が座っており、テレビに釘付けになっていた。熱いラグビーの試合展開、しかしサウナーはサウナ内では寡黙な生き物だ。一度サウナを出て水風呂に入れば、思わず声が漏れてしまうが、サウナ内では他のサウナーへの配慮もあり、基本的には静かにすることがマナーとされている。
プレーの区切れで、皆一斉に水風呂へ向かう。私もいつもより長く入っていたためか、1回めの水風呂&外気浴で早くもキマった。たっぷり外気を浴び、再びお風呂で身体を温めて、いざ2回目、そして3回目のサウナへ。試合はすでに後半に入っていたが、ゲーム展開が気になって整っている場合ではなかった。そして3回目の外気浴中に、ついに(自分の中で)禁断の4セット目へ。
すでに4名ほどサウナにはいたが、その後また4名ほど入ってきて、ついにサウナ室には8名のサウナーが。おっさんが肩を並べてテレビに釘付け、そんな時に逆転のトライ!!マナーにうるさいサウナー達もたまらず「よしっ!!」っと小声で声を上げガッツポーズ。ここがスポーツバーなら隣のお客さんとのハイタッチしていただろう。
サウナの熱波とラグビーの熱気で交感神経刺激されまくりで整いそっちのけのサ活であった。たまにはこういうのもいいか。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら