おきた

2022.01.28

1回目の訪問

京都の中心街にある銭湯✕餃子。銭湯✕飲食はこれから流行っていくのか…
80分間自由に使えるので、自分好みの環境を作れます。
80分とTime is moneyなので時間との勝負です。
まずは入ったところで身体を洗う前にとりあえずサウナ室をロウリュウして温めておきます。
外気浴の場ではスマホを持ち込み、イイ感じのヒーリングミュージックをかけてムード演出を行います。
ととのい椅子でもいいのですが、オススメは地べたに寝転がることです。普段はこんなことできませんからね笑
外気浴スペースは冬でもそんなに寒くありません。おそらく建物の構造が煙突状になっているからでしょうか。ということでどんな時期でもしっかりと外気浴を楽しめます。

そして身体を清めてサウナ室へGO
セルフロウリュウをしてさらにセルフアウフグースを行います。気分は無免許で首都高バトルをしているワイルドスピードの主人公。
いい感じに熱くなったので水風呂に入ると西のサウナ聖地と言われている施設と似たボタンが…。
勢いには波がありますが、こういう遊び心大好きです。
そして自作した外気浴スペースでととのう…。

プライベート、最高だな…。と思っちゃいますよね。
京都の中心街にこんないいところを…
ありがとうございましたー!

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!