おきた

2021.11.26

1回目の訪問

今日は11月26日!つまりは良い風呂の日!!そして僕が住むのは京都!ならば行くしかない京都銭湯!!
ということで行ってきました、白山湯さんです!!
しかも毎月26日はジュース券ももらえるという…!
何度も言っていますが、京都銭湯は本当に異常です。なんでこれで450円でやっていけるのかというくらいクオリティーファーストです。

まずはサウナ。良い風呂の日もあってか、外に軽く列ができるほどです。人気店だ…。
温度は激アツです。かなり熱めですぐ出たくなってしまう温度。でもここをぐっと堪えた先にヘブンがあります。最近寒くなってきたのでいつもよりも長めのin

限界が来たので水風呂へ。
18℃が気持ちいい…。そして天然水。やっぱり水の質って重要ですよね。
なんなんでしょうか、その後の外気浴に対して縁の下の力持ち的な役割をしてくれるのが水質なのかもしれません。


そして、外気浴へ。
いやーいい季節になってきました。寒くなってくるとサウナが本当に楽しみになってきます。
銭湯かよ?っていうくらいにはたくさんととのい場があります。
イス3つにベンチとはさすがです。

3セット終わる頃にはあまみが入れ墨と化していて、一人ビビっていました。

銭湯には銭湯の良さがあり、サウナホテルにはサウナホテルの良さがある。最近銭湯に行けていなかったので、改めて実感しました。

ありがとうございましたー!!

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!