アメリカン犬🦊

2021.10.08

1回目の訪問

サウナ7〜9分×3セット
水風呂1.5分×3セット
外気浴5〜10分3セット

【所感】
埼玉県で初整い!!初めての場所は、竜泉寺の湯!!ここは施設的に優れていて、岩盤浴と浴室がそれぞれ広く、多様な種類が設けられていた。

【混雑具合】
平日ということもあり、ほとんど人は居なかった。流石に夕方からは混むだろうと予想していたが、なんと全く混むことはなく。横浜スパヒルズの鶴ヶ峰よりも遥かに快適にサ活することができた。

【サ活】
・サウナ
90℃くらいで、それなりの温度かと思ったが、0時と30分毎にロウリュがあり、これがかなりしんどい。普段90℃くらいのサウナ室なら12分くらいは耐えられるのだが、ここはどう足掻いても無理だった。もちろん、最上段を選び、一気に蒸された!

・水風呂
私が温度計を見た時は14.7℃を示していた。かなりキンキンに冷えていて、一気に身が引き締まった。
水風呂→外気浴まで少しだけ距離があるのがネックかもしれない。

・外気浴
なんといっても、ここの施設の露天風呂は広い!!!今までの中で1番広いといっても過言ではない。この広大な露天風呂には整い椅子は多数あり、混雑していなければ難民になることはないだろう。

・風呂
炭酸泉、ジェットバス、泡の湯に加え、私の大好きな壺湯もアリ!!整い後壺湯に入ると、ブワッと鳥肌が立つほど気持ちよかった。


【総括】
岩盤浴もかなり良かった。彼女は汗を一滴もかいていないのに、サウナーの私は玉汗を光らせるというギャップがあり、面白かった。
高音のサウナが大好きな方におすすめしたい施設である。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!