Saunaboarder

2022.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

きょうの休日蒸風呂倶楽部🧖‍♂️🫠

昨年クラファンで復活したこちらの湯の越温泉
秋田市から1番近いセルフロウリュが可能な屋内サウナという事で...

#風呂
露天は無しで内湯は2つ
41〜42℃の湯船と湯温低めで37〜38℃の小湯船
泉質は硫黄泉だが硫黄臭があまりなくかなりライトな感じ

#サウナ
定員3〜4名ほどのコンパクトなサ室
薄暗い灯りが雰囲気抜群で低い天井と小さめのドア
すご〜く良い感じのこじんまり感
聞いたところ少し前まであったという砂時計が無くなったようなので時間を表すものは一才無し
時間に囚われないのでコレは大いにアリ

ちなみにサウナを利用する人はそれなりにいたけどみなさんタイミングを見計らっているのかほぼ貸切

ということで早速セルフロウリュ
コンパクトなサ室に低い天井も相まって熱波と湿度がすぐに充満

うわ、いいぞ〜となったところで...

珍しい備え付けの木製うちわを使い熱と湿気を回すと体感100℃くらいに🔥

みるみるうちに玉汗が噴出

室温は82℃だが湿度たっぷりで熱さも充分

県内の屋内サ室ではトップクラスに好みなヤツ

#水風呂
サ室のドアを開けてすぐにあり1人用サイズで水温はおよそ18℃前後

#休憩スペース
水風呂の横にととのい椅子が2つあるものの...
ここのベストポジションは脱衣スペース!
大きめの窓が全開で木製ベンチが3つ
今日は雨の音と心地よい風も感じながらととのえ

ローカルのおじいちゃんたちもこちらをご愛用でした

という感じで3セットをメイク

旅館営業してた名残で長廊下的な作りや
休み処も広々して赴きがあり地元の気さくなおばちゃんたちの憩いの場となっていました

温泉施設の周りも含めて雰囲気はバッチリ

また来ます!

Saunaboarderさんの湯の越温泉のサ活写真

東京まんぷくラーメン 五城目/焼肉万福苑

ジャンボギョーザ

牛ハラミ焼ランチと名物のジャンボギョーザで店名の通り"まんぷく😋"

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!