佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
12:30~ 平日850円
建物全体が旅館の様な作りになっている。浴室は、受付から廊下を歩き一旦外の渡り廊下を通った奥にある。
内湯も木造の梁がむき出しの天井で古民家のような雰囲気がある。
サ:9分 水:60秒 外:5分
サ:10分 水:70秒 外:5分
サ:12分 水:60秒 外:5分
塩サ:20分 水:60秒 外:5分
【優】
■ドライのサ室は15分に1回程度オートロウリュウ&爆風がある。背面から襲ってくる熱波により、胡座をかいていると背中&太ももと足裏が激しく焼かれる。
■ととのいスペースが充実。アジアンデッキチェア6台+イス4脚
■炭酸泉の質がかなり良い。手足に付いた気泡を手のひらで触れるとパチパチと潰れていく触感が気持ちいい。
■下駄箱、ロッカー利用の小銭が不要。
■休憩室のリクライニングシートがTV付きで快適。スピーカーがイスの頭部に内臓されているので、心地よく眠くなる。
【劣】
■ととのいスペースが竹林に囲まれてとても落ち着くが、横になると頭上から朽ち木や枯れ葉が落ちてきて集中できない。
■上記の理由から露天の床も落ち葉だらけで、移動の際に足裏にくっついてくる。しっかり洗い落とさないと湯船やサ室に持ち込まれてしまう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら