暗号の山ちゃん

2023.07.23

1回目の訪問

水着を購入し、遅ればせながら初訪問。
受付棟でQRコード受付。テントサウナ込の1500円を支払い。

更衣室兼シャワールームの個室。ややせまい。
お湯も出るシャワーだが、シャンプー、ボディーソープはない。
体を清めた後はサウナ棟のカギ付きロッカーに移動するのだが、
持ってきたカバンが小さかったので、脱いだ衣服を抱えての移動。導線難。

ロッカーに荷物を入れ、直後に隣のサ室へイン。
ロッカー→サ室という初体験の流れ。急にサ室に入る感じに戸惑う。
メインサ室はオープン直後だからか75℃。セルフロウリュで調整。

簡易プールの水風呂は体感20℃。季節変動なので致し方ない。長めに浸かる。

外気浴はインフィニティチェアが5台と寝る用の台が2つ。
あとでバックヤードをのぞいてみたのだが、インフィニティがすごい在庫数。
ととのい椅子が見当たらなかったが、
現在サウナ棟に足場が組まれていて改装中のよう。
ととのい椅子は出してないのかも。

1セット終了して、初体験づくしで落ち着かない。
そこで、喫煙所で一服。屋内型の施設ではこうはいかない。

受付時にテントサウナ希望を出して、セッティングに45分ほどかかる。
後半は初体験のテントサウナ。テント上部につるしてある温度計は96℃。
セルフロウリュをするとダイレクトに熱を感じられる。
独り占め状態だったので納得いくまでテントサウナを満喫できた。

ここは屋外のキャンプ場。設備的に不便なところもあるが、
最低限のルールを守ればインターバル含めいろんな楽しみ方がありそう。
不自由の中の自由度。
ネイチャーサウナにはそれがある。

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!