(V)

2022.08.05

1回目の訪問

サウナ:リニューアルしたばかりのようで綺麗。ドライサウナで88〜90℃くらいだったが熱くならず程良く汗がかけた。
開店後まもなく来場したが、常連さん数人でのおしゃべり、場所取り、サ室内でのタオルしぼりとサウナイキタイの口コミ通りの展開で笑ってしまった。

水風呂:そこまで低くないのでじっくり浸かれる。(多分地下水かと)

休憩:露天の横に椅子3脚、内風呂側に4脚くらいあり。曇天で程良く風が吹いていたのでかなりリラックスできた。

一言:住宅街にあるため地元利用者がほとんどの様子。
とにかく広い。温泉も低温、中温、高温の3種類あって浴槽がそれぞれ広い。露天横の錦鯉の池も広い。洗い場もたくさん。でっかいどうを感じた。
この内容で430円は本当に羨ましい。
地元産コーヒー牛乳もうまかった。
またサ室の人数に余裕があったから常連さんも特に気にならなかったが、混み合ってる時に同様の振る舞いをされたらたまったもんじゃないなあと思った。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!