東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
念願のスパラクーアへ遠征。
雨のため、ジェットコースターやってなくて残念。絶叫を聞きながら入ってみたかった。
専用エレベーターでフロントへ。
せっかくなのでヒーリングバーデもセット。
館内着が3種類から選べるのが素敵。
まずはお風呂。
アメニティが3種類あって迷う。
体を清めたら浴槽へ。
温泉もあって嬉しい。
最初はここでやめてヒーリングバーデで岩盤浴。
軽く汗をかいてから、オシャレなインフィニティチェアで遊園地を眺める。ほんとに、雨なのが悔やまれる。
そしてやっとサウナへ。
まずはミストサウナ。
よくある感じで特に感想なしw
次にテレビ付きのサウナ。
広い!
段差も低めで座り心地がいい。
タオルが敷きつめられていて、使い放題のサウナ用タオルも使える。
オートロウリュとスタッフさんのロウリュがある。アウフグースは休止中で残念。
居心地のよいサウナだけど、たまにすごく混むのがさすが東京。
次は屋外のフィンランドサウナ。
暗くてテレビなし。
アロマ水でセルフロウリュもできる。
みんな、一声はかけずにザブザブロウリュするw
おかげでしっかり蒸されました。
でも、水風呂への動線が悪すぎる…。
大きいサウナと対極の位置で水シャワーのみ。
水風呂は22度でぬるめ…。
17~18度くらいがいいなぁ。
長めに浸かってなんとかととのうことが出来た。
ととのい椅子も屋内にも屋外にもあり。
雨のため外の椅子はちょっと落ち着かず。
屋内の椅子がよかった。
休憩スペースも広くてipadつきでびっくり。
東京のサウナ、すごい!
こんなサウナが近くにあったらなぁ…。
単純にサウナとしては、男風呂にかなり差をつけられていて残念だけど、施設の居心地としては素晴らしかった!
次は晴れた日に来てみたいものです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら