おふろの王様 港南台店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:9分→ 13分
水風呂:1分→45秒
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:ただいまホーム、こんにちは新しいベスポジ🔥
のっぴきならない事情で2週間ぶりのサウナ&1ヶ月以上ぶりのホームへ。
駐車場が混んでいたので覚悟するも、炭酸泉も岩風呂も貸切だった。
そんなこともあり、今日は炭酸泉で男女平等について考えた。
結論、到底それは無理なことだ。妊娠するのも、出産するのも、時短勤務をするのも、女性だけだった。
打って変わってサウナは混んでいた。
「ストーブサウナは、サウナの真前で」という亀遊舘の教えを説く日がやっときた。
半信半疑も、ストーブ前へ。流山でドラゴンを食らってからというもの、2週間のブランクがあっても2分で発汗する。熱い<発汗が心地よい。
ストーブ真前の教えはやはり本当だった。しかも不定期にストーブが作動してじんわりと熱くなる。
ミズブロはバイブラが効いていて、18℃も冷え冷えだった。汗を流して一度入り、あがって頭から水をかぶり、もう一度入った。
ホームの醍醐味は、やはり寝ころび湯、寝転べるうえに背中が温かい。
2セット目の休憩中、本場の横浜弁を使うハマっ子姉さん達が、サイコパスな同僚おじさんの話をしていて草だった。
そういえば心なしか「黙浴黙浴」と言わなくなったのか、皆さん会話を楽しんでいる様子だし、喋るなよ、と冷たい顔をする私もいない様子だった。
家にに入るまでの数秒間、マスクを外して深呼吸した。
初夏の匂いがした。
明日は有給だ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら