ぷいぷい

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

伊勢神宮帰りに一風呂。
本当は旭湯さんに行ってみたかったが新年はサウナの営業無しとのことで断念。
代わりにこの辺りで一番大きなスーパー銭湯のみたすさんに向かう。

・洗い場エリアとお風呂エリアが扉で区切られているのが素晴らしい。
・サウナが二重扉になっており、扉を開けて正面の扉はサウナへ、左手側は露天エリアへの扉となっている。
・その二重扉近傍にサウナ、水風呂、外気浴、ついでに冷水機までもが集中しているのでアクセス最高
・屋外にチェアがたくさんある
・サウナマットが分厚くふわっふわ
・お風呂自体も充実している

これでで土日祝700円とは驚いた!
普段あまり入浴料は気にしない方だが、関東で言ったら湯けむりの庄や竜泉寺と同じくらいのクオリティであるように感じる。
三重の方々が羨ましい

おかだ家

刺身、焼き物、ぬか漬け、餅などなど

異常に美味かった。伊勢神宮に行った人はぜひ行ってみて欲しいほど。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.1℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!