RAUNNER

2023.01.07

5回目の訪問

昨日の深夜12時までのギリギリサウナからの早朝6時サウナ
男女入替で両方のサウナを堪能出来るのが宿泊の醍醐味

キューゲルサウナは和はっかがマイベスト
鼻にツーンと来る爽やかな香りがたまらない
床が高温となるためお尻と足のサウナマットは必須
お尻のみのサウナマットの方は足を上げるか早めに退散される方が多く目に付いた

前回6月は朝の薪サウナはやってなかったけど、最近は朝からも薪サウナ可能と聞いていたのでやはり尚更薪サウナ消失はショック

全焼と聞いていたので薪サウナが消滅しているイメージだわだけど、外見からは火事の様子はないように見える
ただ、若干焦臭い感じは否めない

おそらく保険に加入していると思うので何かしらのサウナ復活はするのだろうね
薪サウナ復活なのか新たなサウナ誕生なのかを期待して今回はグッと我慢
何より怪我人も出ず、薪サウナ以外には影響がなかった事が不幸中の幸い

そんなこんなを考えながら朝食前3セット
朝食後3セットでらかんの湯フィニッシュ

家族も珍しく1日目に3回お風呂に入って2日目は1回入ってフィニッシュ
妻娘達はサウナよりドライミカンやプリンが目的だけど

念願の冬のらかんの湯満喫出来て何だかんだで大満足
次回はまた6月バースデイ旅行かなぁ
それまでに何かしらのサウナ復活を期待して御船山に別れを告げて長崎帰省

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!