たまご

2022.02.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は竜泉寺の湯♨️

用事が終わって急いで竹ノ塚駅に向かったが、1時間に1本の送迎バスに数分間に合わず…
一瞬諦めかけたけど、朝から行くと決めていたので行こう!と強行。
シェアサイクル+徒歩でどうにか到着!!
思ったより大きめの建物、そして周りの景色を見渡して、ここは車で来るとこだなと改めて思った。

いざ入館。
券売機でチケットを購入し、カウンターに向かおうとしたら目の前に自動改札が。あ、自動改札方式なのね、と券を投入。あれ?券が出てこない……?と思ったら入館ゲートを通るためだけの券だったらしい。他の人も同じこと話してた笑
そんな感じで初めてです感を漂わせながらやっと浴室へ。

内湯の高濃度炭酸泉から入り、その後露天へ。
内湯もきれいだったけど、露天エリアすごい!
めちゃリゾーティ!癒されるー!
(ただ、喋ってる人多すぎ)
オートロウリュの時間を逆算しながらつぼ湯やら寝湯やら色々入り、ポカポカの体でサウナへ。

サ室もすごくきれい、ソーシャル保てるようにマットが敷いてあり、足置くとこにはマット厚手に。私が好きな形。そしてなんといっても「後ろの方の迷惑にならないよう、寄りかからず前の方に座って下さい」という貼り紙。それについては常々思っていたけど貼り紙を見たのは初めてだったので感動した。まぁ守ってないおばさんはいたけど。。

サウナの温度はあまり高くないけど、湿度高めでかなり蒸し蒸し!!とてもよい!!!
オートロウリュも全部最上段で受けられたので、最高に気持ちよかった✨

ととのいスポットも充実していて、イスだけでなくベッドも6個ぐらいあったので待たずに使えたし完璧✨
(男湯はもっと混んでるのかな?)

有名だし待ち時間も覚悟して行ったけど、施設の混み具合の割にサウナーが少なめで、滞りなく5セットも入ってしまった!


(おまけ)
帰りの竹ノ塚駅で夜ふかしの木戸さんが歌ってた…

歩いた距離 1km

たまごさんの竜泉寺の湯 草加・谷塚店のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.9℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!