mizuhey totoya

2021.11.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

青木隆治とゆきぽよを産んだ街、横浜市港南区。横浜横須賀道路日野ICを降りてすぐのところにそれはある。
「おふろの王様 港南台店」

今までお風呂を入りに頻繁に通っていた場所で家から一番近い場所でありながらサウナへは行っていなかったが水曜日はサウナ室+5℃、インフィニティチェア2台設置されたことを聞き、ここへ。

Apple Watch、AirPodsを装着しサ室へ。平日の夕方。人も少なくてとてもよい。
サ室の温度計は約100℃を示しており結構熱い。これはととのいも期待できる。
ご老人達がテレビの相撲に夢中の中、私はBGMの優里 ベテルギウスに浸る。
しっかりあたたまり水風呂へ。18℃くらいだろうか。もう私の体は10℃代後半では冷たく感じなくなってしまっている。
その分長めに入り露天スペースへ。
いいところにインフィニティチェアが配置されている。しかも2台ともしっかり空いている。サウナの人気所ではあり得ない光景。
しっかりととのいました。インフィニティチェア大好きです。

2セット目も同様に。BGMは鈴木鈴木 海のリビング。キンキンに冷えたオロポ〜♪唐揚げ食べて気分豪華〜♪そう。最近サ飯はもっぱら唐揚げ定食なのである。

3セット目は18:05に入室。18:20にマット交換なのでそれまで入っていようと心に決める。BGMは変態紳士クラブ YOKAZE。この曲はサウナ帰りの車内で夜風を感じながら聴くのが鉄板になっている曲。フライングでサ室で聴くもこれまたいい。
15分経過したところでマット交換。水風呂も長めに入り露天スペースへ。インフィニティチェアもしっかり確保し無重力の姿勢へ。
ちゃら〜ん♪ ととのったぁあぁぁあ〜

家から近所でここまでイケるとは思ってなかったのでとても嬉しい。水曜の+5℃はデカいなと。
唐揚げ定食とオロポを嗜みながらテレビでNiziUをガン見。Rioちゃん綺麗です。

来週の名古屋サ旅まであと仕事も2回。頑張ります。

サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★☆☆
外気浴 ★★★★☆

mizuhey totoyaさんのおふろの王様 港南台店のサ活写真

唐揚げ定食、オロポ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!