白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
京都在住四半世紀だか初白山湯です
地下鉄乗り継ぎ四条から直ぐでした
道筋では帰りに寄りたくなるお洒落な飲み屋があちこち
うーむ サウナ上がりのすっぴんババアは敬遠されるかなあと思いつつ道中楽しみました
さて、番台で一見強面のご主人に450円支払いいざ浴場へ
噂の足洗いチョロシャワーに感動
椅子、おけをとりカランへ
シャンプー、ボディーソープありだか自前のキットで体を清めました
さて、露天風呂、サウナとかかれたドアを開けいざサウナ室へ
上下2段のピンクの絨毯敷のサウナ
でかいテレビあり
8人で満員だろうか?京都ならでは、常連さんが四人場所取りしてはりました
が、あれ、ここは他の常連さんの無言の圧力がない?
いつもと違う雰囲気にしばし甘えて、むされました。
温度計は100どを指しているものの、カラカラなのかあまり熱くなく心地よい…
いつもより長めの12分で水風呂へ
地下天然水を汲み上げとかかれた見慣れたポスターとライオンの口から出る天然水
やはりやはり体に染みる水風呂です
水道水と天然水の違いがこの年で肌から感じるサウナ生活です
冬の暖かい布団から出たくない気持ち同様この種の、水風呂はなかなか出たくない。
そして露天風呂のヘリに腰掛け休憩
女風呂には休憩椅子はありませんでした。
しかししかし、いゃ〜整うよりも水風呂に感動しましたよ、今回は。
平日からサウナはマックス6名
最後は一人になりました
これだけ有名にらなってもやはり女性サウナはまだまだおばちゃん達の安らぎですね
おばちゃんとしては、こんな町銭湯が大好きです
今日は久しぶりに地元京都の、銭湯サウナ見直しました^_^
あ!オリジナルロゴ入りタオル買うのわすれた!またいこ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら