京都 玉の湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
毎週 火曜日はホームサウナが休みなので、初訪問。
京都市役所前の地下鉄駅を降り10番?ぐらいを出て地上へ。
しばらく行くとすぐに温泉マークが煌々と。ここだ!!
番台で現金による支払いを終えいざ女湯へ
右側に脱衣所 左にドライヤーなどが設置
着替えて入る寸前に ケロヨンがあり 一つもって浴場へ
持参したシャンプーリンスソープで体を清めいざ真正面に鎮座するサウナへ!
手前にブルーのシートがあったが持参したシートを持って入った
せ、せまい・・・
3名で満タンであろうさ室にすでに敷かれたマイシートが2つと一人の常連さん・・・
しかし こんばんわーと叫びつつ入ったためか少しよけてくれたので ギリすわれた
温度は100度?と思いきややはり少し体感は低めで95度ぐらいか
10分ほどでしこたま汗は出たので 出てすぐにある水風呂へ
かかり水をしたが まろやかなぬるめの水であった
しかし水風呂へ入ったとたん キーンと肌に染み付くような天然水!
隣の常連さんと同じくライオンから放出される水をすくい 縁に口を出し一飲み。
うまいうまい!!
整い場所はないので 横のジェットバスの縁で一休み
さあもうワンセット!といきり立つも その間に常連さんで再びサ室は4名に・・・
うーん 待って入るほどではないのでそのままほかのお風呂を堪能しそそくさと1時間弱で出てしまった
すいていればよさを堪能できたのかもしれないが、時間もあってか常連率が高く
なんだか落ち着きませんでした
あと、体の不自由な方がおひとり入っており、何か行動起こすたびに介助を頼む
おねーさーんと叫ぶ姿が
10名ほどの入浴者がいたが みんな無視・・・
見ていられないので私がすべて介助しました・・・
無視していたおばちゃんが最後に脱衣所で 知り合いと思っていたわ・・と
ちやうわ!!
これもまた京都らしいというかなんかなぁ・・・
そんなこんなで 初 玉の湯は 撃沈でした
リベンジ???
ないかなぁ 他も回ってみます!!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら