🧖

2023.04.01

1回目の訪問

#サウナ
2種類
いずれも暗めのライティング
セルフロウリュ可能な温度の低い方は
ドアが開くたびに熱さが逃げる
温度が高い方はゲリラでブロワーがあり
いい感じに心拍数が上がったのはよかった

#水風呂
6℃・18℃と温度差のある2種類
備長炭でしっかり冷えててよかった

#休憩スペース
外気浴ができるということで選んだが
辛うじて風が入ってくるレベルで
せっかくのいい天気なのにほぼ内気浴だった
イスの多さはよかったがぎゅうぎゅうに
置かれてるため隣との距離が近くて
解放感がなくて休憩しにくかった

サウナの雰囲気やシングルの水風呂、
ロッカーの感じや自動精算機など
何もかもがかるまるに寄せてる感じで
オリジナリティがなくて面白味がなかった
サ室前に列ができるぐらい混むくせに
90分の時間制というシステムも微妙

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!