台東銭湯物見湯山スタンプラリー(7/2~9/11)に挑戦!

仕事帰りの20:30過ぎに初in。
サウナ料金200円で計680円!
昔ながらの良き銭湯といった感じで、浴室も明るく静かでほっとします。
利用者もさほどおらず子供たちが楽しそうにお風呂を楽しんでいる☺️

ドライサウナは3人×2段。座面も広く圧迫感がなく良い空間。
102℃でしっかり熱く🔥ジワジワと汗が出て気持ち良し!

水風呂はかけ流しのやさしい22℃。ゆっくりといつまでも入っていたくなる感じ。

休憩は洗い場か脱衣所になりますが、こういう銭湯では休憩スペースとかにこだわらず、軽~くサウナに入り、ゆっく~り水風呂に入り、お風呂を堪能してのんびり過ごすのが楽しい入り方ですね!

軽~く2セット。

ほんわかした時間を過ごさせて頂きました!
ありがとうございました😊

歩いた距離 0.3km

ししとう🌶️🥵さんの宝泉湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
2
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.08 22:36
1
ししとうさん、そこのサ室、上段スタンするために設計されてませんか?
2022.07.08 23:17
0
kentaroさんのコメントに返信

上段スタン?…(kentaroさんの投稿を確認)!!なるほどですね! 確かにTVが上に設置されていて、上段座面も広かったです! 投稿を拝見して噴き出しました🤣流石に今日はスタンしてる人はいませんでしたが…😅 しかしサウセンの先に癒しの施設があるとは思いませんでした!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!