sonic0410

2022.12.18

6回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10〜13分 × 5
水風呂:30秒〜1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:新サウナがマイルド設定になったのか、それとも自分が熱さ慣れしたのか、一体どっちなのか?

久しぶりの宝乃湯さん。
自分のサ活の原点とも言える施設。
遠赤ヒーターの頃、遠赤グリル感にどうも馴染めずに暫く疎遠となったが、リニューアルを聞き行ってみる事に。

寒波襲来で身体が冷え切ってたので先ずは温泉でじっくり予熱を入れてから、いざ、サウナ室へ。

木材が新しく張り替えられたからか、以前よりも室内が明るくなった様に感じた。
原点回帰で先ずは下段に座ったが、何か熱さが物足りない気がした。
10分後に中段が空いたので移動、ちょうど良い感じの熱感になったか?…と感じる。
ひとまず13分で水風呂へ移動。
最初の頃はこの水風呂もちょっと苦手だったが…あれ、ちょうど良いやんこれ!って思った。
隣の寝転び椅子が空いてたので横になり暫し放心、めちゃくちゃ気持ち良い!
ここの外気浴スペースはいい感じで空が抜けててしかも直射日光は結構遮ってくれるのが良い。
リニューアル後のサウナを存分に味わい、原点回帰出来た。

その後オートロウリュウも体験、しかも上段で。
一昔前の自分ではまず考えられなかったが、やっぱり慣れたのか?
ストーンからの水蒸気が徐々に降りてくるのが分かる、しかも結構気持ち良い!
原点回帰しに来たつもりだが思わぬ新発見がいっぱい出来て貴重な時間を過ごせた。

今回は日曜とあってサウナ室も待ちが出来ていたので、次は平日に行って改めてじっくり堪能したいと思う。

ありがとうございます!

歩いた距離 1.7km

sonic0410さんの宝乃湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!