対象:男女

宝乃湯

温浴施設 - 兵庫県 宝塚市

イキタイ
340

たいやきくん

2023.11.29

1回目の訪問

サウナ12分、水風呂1分、休憩5分 ×3セット

初訪問!
まずは源泉かけ流しの温泉でゆったり浸かって
サウナで汗をかいて
星空(といってもほとんど星は見えませんが)の下での外気浴
また行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
12

かおちゃん

2023.11.26

4回目の訪問

2日連続、宝塚乃湯へ。
日曜日は夜と言う事もあり駐車場満車。

サウナ、水風呂、外気浴を4回。
P120台。オートロウリュ1回。

が、またまた整わないー。
あーー何でやろか?
サ道でも主人公が整わないってあったなーどうしてたっけ、って考えるか思い出せず。

諦めて炭酸浴でのんびり、塩サウナで塩塗り込み肌スベスベにしてしょんぼり帰る。

続きを読む
2

友樹

2023.11.26

5回目の訪問

久々にこちらへ。

11時前に入湯。サ室に入るとほぼ満員‥!
ああ、そうか今日はいい風呂の日か。
2セット目以降は人も少なくなり4セットできました。

この時期の水風呂は40秒が限界‥外気浴も寒くなりやすいので時間は短めとしました。
こういう時は第一源泉風呂の熱さが身に沁みます。

あとは前回行った時の変化として、サウナマット横に蛇口がついており、使用後に洗えるようになっていました。

入浴後は仁川のしぇからしかに行き帰宅。
昼寝を2時間ほどしたら疲れがすっかり取れていました。

続きを読む
14

加奈子

2023.11.25

1回目の訪問

紅葉を見に、JR武田尾駅〜生瀬駅間の福知山線廃線跡へぶらり。
大阪から1時間かからない場所にこんな綺麗なところがあったとは👀

肌寒くも綺麗に晴れた空の下、綺麗な紅葉を愛で、巨大な岩がゴロゴロしている渓流の流れを楽しむ。
真っ暗闇の全長400mのトンネルをランプ片手に歩いて、最高の景色の中であったかいカップ麺をすすり、切ってきた柿をかじった帰り道。

中山寺駅で降りてすぐ。初めまして宝乃湯さん。
いや〜〜良かった‼️☺️

#サウナ
広々してていい香りがしてそれだけでも満足なのに、30分に一度のオートロウリュが素敵すぎた。
もうアッツアツ🔥
テレビの音がそれほど大きくないのも好み。
ドライサウナがストライクすぎてスチームも塩も入りそびれたよ。

#水風呂
サウナコーナーを出た露天スペースにある👀
結構広いし深さもなかなか。たまらん。

#休憩スペース
ととのい椅子がそこかしこに置いてある。スペースの都合で寝転べるスペースはないが十分ありがたい。
あまみびっしり、久しぶりの没入感と多幸感。
ガッツリととのいたいとき欲しいセッティングが揃っている。

露天には有馬温泉とほぼ同じ泉質の源泉掛け流し温泉まである。温度の違う浴槽がいくつもあって、もちろん一番熱い湯船でまったりくつろいだ。
温泉とサウナの真ん中に水風呂があるから、温冷浴もしっかりできる位置取り。

保健所の指導で水分の持ち込みができないのと、給水機が入口側なので
水分補給だけはひと手間かかる。

廃線跡は道が整備されてて坂もないから歩きやすかったし、季節が変わったらまた是非セットで楽しみに来たいな。

ハイキングがなくてもサウナだけでも通いたい、綺麗で素敵なところだった〜☺️
また是非!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,40℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ぷりすけ

2023.11.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タクcurry

2023.11.25

4回目の訪問

ひさびさのサ活!
寒いから夜にでるのが億劫になってきましたが
ここの風呂で芯まであたたまれば大丈夫だと気づきました!
またこようと思いますズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ

続きを読む
25

yonezo~

2023.11.24

30回目の訪問

楽しかった昨日の大サ活大会。
初めてのウィスキングでテンションアゲアゲだったが、よ〜く思い起こせばサウナ2回しか入ってなかった😢

という事で午前から色々用事を済ませるためバタバタ💨
最後は弁護士さんとの打ち合わせ。
そういえば昨日なに健でこの話をしたら「訴えられたんですか?」って…
なんでやねん😤
5月の交通事故の件でした😅

終わったら宝乃湯へ直行。
なになに?🤔駐車場スゴイ車の数なんやけど😵
中は年配者が多く、サウナもほぼ満員状態😑
今日平日やんな😥
かき分けかき分け毎回空きスペースに座らせてもらう。
ストーブ正面最上段でオートロウリュを浴びると熱〜い蒸気がゆっくりと天井伝って降りてくる。
3回に分けて注水💦
気持ち良い〜🤩🤩
水風呂も16℃くらいかな。
デッキチェアで横になり、飛行機の音を聞きながら夢の中へ🛫💤

今日はこれを5セットこなして さらにお客さん増えてきたので退館。
今日は日中暖かかったけど明日からまた冷え込むらしい。
体調管理をシッカリとして明日の仕事に備えて早く寝よう!

p s:12月もイベントいっぱい😎

続きを読む
84

N.Yamamoto

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

1回目
できた頃から前はよく通っており、駐車場を見て、いつもよく混んでるなとは思ってました。今回、お風呂と岩盤浴セット割引と知り、来てみました。源泉掛け流しの湯、広いサウナ、数多くある岩盤浴の部屋。なるほど、たくさんの人が来てるはず、と感心しました。会員になったので、また来ます。

#サウナ
詰めれば、30人くらいは収容可能な広さ。テレビもあります。温度計が差しているのは70℃くらいですが、一番上段で90℃以上だと思います。15分滞在。

#水風呂
露天風呂に深いドライブスルータイプの水風呂。キンキンではありませんが、十分冷やせます。

#休憩スペース
露天風呂側に寝椅子含めて10席くらい。難民になっても広い露天風呂で休めます。

カレーとオロポ

ご飯は外でもよかったかな。。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
18

阪神サウナ報告隊357番

2023.11.23

13回目の訪問

仕事帰りに、宝の湯へ15時イン。
サウナ12分、水風呂1分30、外気浴10分×3。やはり、休日の宝の湯は、サウナ争奪戦ですわ。外待ち、中待ちは定番でしたわ。
入って、身体洗ってるときに赤すり終えたおっちゃんがふらついて急に倒れてアゴから大量出血。運んだり、救急車呼んだりで慌ただしかった。

続きを読む
4

緑のサウナハット

2023.11.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

グランデュア

2023.11.22

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴゅーすけ

2023.11.21

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっど

2023.11.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

剣一

2023.11.21

22回目の訪問

いって来ましたよ!名湯宝乃湯!
淡路島からの帰りに宝乃湯へ直行!
平日にもかかわらず駐車場は満車に近い状態

入口のお香は消えたままでした(泣)
フロントでシルバーの方が多く混み合っているとの案内をされたので、脱衣所に行くと!

シルバーの方が沢山おられ、それで駐車場が満車に近い状態だったのかと納得。

体を清めサ室にいくと満室に近い状態

皆様マナーも良く静かに自分と向き合っておられました!

発汗してきたので水風呂へ!

キンキンの水風呂に入り外気浴に使う椅子と
ベットは埋まっていたので仕方なく岩の縁に座り休憩。

薄暗くなってきたら行灯に灯りがつき
趣のある雰囲気に。
行灯の灯りって優しく、落ち着くなあとしばしこの空間に身を委ね壺湯に浸かりながら
今年もいろいろあったなぁと振り返りながら
脱衣所へ向かい着替えて宝乃湯を後にしました!

今日もありがとうございました!

続きを読む
28

ゆーらく

2023.11.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

阪神サウナ報告隊357番

2023.11.18

12回目の訪問

ホームサウナ宝の湯へ。21:50分インドだが、やはりここは人気なのか人が多い💦サウナは、自分の好きな場所を選ぶのも難しく、下手したら外待ちもあり。23時くらいからは、空いてくるからこの時間のサウナがいい感じ。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴7分
この寒い時期の外気浴がどう過ごせば良いか未だに模索中です。15分は中々厳しい!何かいい方法がありますか?

続きを読む
6

hig

2023.11.16

20回目の訪問

サウナ飯

仕事終わり
久しぶりの訪問

サラッと4セット

晩飯
カレーうどん

オロポ

カレーうどん

スパイシー

続きを読む
32

水野ちひろ

2023.11.16

13回目の訪問

玄関に入ると靴箱から大阪サウナdesse前と同じ香りがしてる!最高!!
お風呂がとにかく良くて、小雨もあったけどそれも良かった。
明るすぎるサウナ室が苦手だったけど、3割くらい照明ダウンさせたように感じて快適でした。3セットで1回はオートロウリュ。注水の度に うぉぉみたいな声を出してる人がいて、私は3段目だけど息が出来ない寸前までいった。ここではしっかりあまみが出る。
外気浴で冷えた体をまた温泉で温めて、気持ちよくリフレッシュ出来ましたぁ。
ありがとうございます❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
82

kazuya

2023.11.16

8回目の訪問

今日は宝乃湯♨️

サウナ 10分
水風呂1分
外気浴8分
3セット
気持ちいい〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
58

ユウイチロウ

2023.11.15

18回目の訪問

2日間の激務を終えたところで、
マイホームサウナへGO!

サウナ  10分×3
水風呂  60秒×3
外気浴  5分×3

外気がとても冷たくなってきたので、
簡単にはトトノわなくなっちゃいました。
うー寒い。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18
登録者: hig
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り41施設