sonic0410

2022.05.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3、10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜10分 × 4
合計:4セット

一言:積極的黙浴(⁈)

久しぶりに熊野の郷へ。
浴室全体を眺めるとそんなにお客さん多くなくてサウナ室はどうかな〜と思って見てみるとこちらは絶えず2〜3人は居てる状況。
温度の割には発汗💦の速度・量共にしっかりガッツリな感じ。
水風呂も痛みを感じる位まで極端に冷やされてなく、肌触りも良い感じ。

で、浴室全体的に暗めの色調でシックで落ち着く感じなのはとても良いのだが、人の少ない所でさらに皆さん黙浴をしっかり守られてたのでそれはそれでちょっと「暗めの色調」が変に強調される違和感を感じてしまった。
静かな環境を望む方にはとても良いシチュエーションだと思うが、個人的にはもうちょっとだけノイジーな感じでも良かったかな?
(ホントに静かな環境でサ活したければ自分なら個室サウナ予約するか、よふど温泉まで行くと思う。よふど温泉のあの独特な静寂は街中ではまぁ作れないだろう。)

何はともあれ、今回も良い汗かけて良かった!
ありがとうございます!

歩いた距離 1.3km

sonic0410さんの鳴尾浜温泉 熊野の郷のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
82

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!