サ活メモ(日曜日の話:日付参照)

3連休2日目。先行入館から家族連れで混雑しているのを見送ってから、通常の10時に入館。

いつものように、身を清めてから、11時までに軽く2セット。

11時の静寂ロウリュへ。
11時の団扇でのロウリュは、人も多かったからか、お代わりの風もそこまでの熱さにならず。熱いのは熱いけどね。

11時20分の爆風ロウリュは、前半がSSKさん。今回は、時間通りにスタート。
満員という事もあり、2周するのにいつもより時間が掛かっていた感じに。後半、ちょびさんにバトンタッチで、
1周目の風を受けたところで、ギブアップ。

11時40分の氷掛けロウリュは、このロウリュの後、石が鳴かなくなるということで、通称「石殺し」と呼ばれているとのこと。
その石殺し、前半から激アツでしたが、3段目が大勢いたおかげで、直風は免れ、何とか耐えしのぎました。
そして、後半で氷全掛けロウリュしたあと、いよいよ、ブロワーでの攪拌!となったところで、まさかのブロワーが動作せず不発に。
急遽、団扇で扇ぐも、ちょびさんの心折れて?即終了となりました。

こんなこともあるんですね。

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

こだわりとんかつ

いつものこだわりとんかつじゃ無いような?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!