2021.09.21 登録
[ 埼玉県 ]
今日は、夜から開催される女性サウナナイトに、嫁様が参加するという事で、朝イチからやってきました。
静寂のロウリュウ、元桶ロウリュウ、元桶ロウリュウだったもの、石洗いを受けて午前は終了。
元桶ロウリュウだったものでは、やさしいKmRさんに、ごめんなさい×2をお届け。焼かれましたね。
ランチと100円ビンゴ休憩をはさんで、午後後半戦に。
サ室は、程よく湿度が抜けて、じっくり味わう熱さに。
ただ、4時過ぎた頃から激混みになって、常に数人待っている状態に。
それでも、待ち行列に並びながら、セットをこなして終了。
さ、明日の300円ビンゴも頑張ります!?
男
[ 千葉県 ]
本日、限界突破の日と言う事と、岩盤浴アウフグースが、22時30分の実施があるという事で、リベンジするべくやって来ました。
岩盤浴アウフグースが始まるまでに時間があったので、まずは、限界突破しているサ室へ。
午後8時過ぎだと、室温も限界突破前の温度ぐらいまでに落ちていましたが、ストーブのセッティングが、限界突破の日仕様になっているからか、体感はかなり熱く、すぐに汗が噴き出してきました。
そして21時のアウフグースイベントでは、下段でしたが、激アツでしっかり焼かれました。その後のグルシンの水風呂が気持ち良かった。
今日は、忘れずに岩盤浴アウフグースへ。
英雄席脇の下段に着席。本日は、3セットということで、1セット目は、タオルでのアウフグースで、ゆっくりと熱が回ってくる感じでしたが、2セット目、3セット目は、激アツの熱波の嵐で、完全に灰と化しました。
熱かった。。。
さ、またきます。
男
[ 千葉県 ]
書き忘れ
昨日にサウナ疲れで(元も子もない)、23時回岩盤浴ゲリラアウフグースを逃してしまったので、リベンジも兼ねて2連チャンでやって来ました!
前日からの疲れと寝坊、家の用事諸々を済ませて、14時回は諦め、
17時回に間に合うように、早めい到着。
ちょうど、14時回が終わった時間でしたので、次の17時回まで、サウナで時間調整することに。
男性サ室のストーブは修理を終え本調子とはいえ、限界突破の日ではないので、温度は控えめ。
でも、オートロウリュウすると、いい感じに上記で体感温度が上がり、気持ち良く汗が出て来る。
そして、少し低めの水風呂でクールダウンして、外気浴へ。
気温も高めで、風もなく気持ち良くととのいました。
ただ、このセットくり返して、オートロウリュウの熱でいい感じになっていたら、
すっかり、17時回の岩盤浴アウフグースの時間を過ぎてました...
時間調整失敗でしたね... (調整されたのは、ととのいだけでした...)
さて、スタンプラリーを1周だけでもコンプできるのか?(まだ半周)
暗雲立ちこめている感がありますが...
男
[ 千葉県 ]
本日サ活の締めにやって来ました。
本日、限界突破の日という事で、サ室アチアチ、水風呂グルシンとなっています。
20時回のアウフグースイベントまで参加して、本日は終了。
ここに来る前の2件で予想以上に体力使っていた模様。歳かな?w
男
[ 千葉県 ]
有休の午後の定番という事でやってきました。
まずは、館内着に着替えて、リクライニングスペースでちょっとお昼寝しつつ休憩して、浴室へ。
気を清めて、高温サウナに。
月曜日ですが、まぁまぁ人が多い。それでも、奥の2段目に着席。
安定の熱さでしっかり蒸され、水風呂からの内気浴へ。
ちょうど、静寂サウナのロウリュウのタイミングだったので、下段に着席し、爆裂の洗礼を受けつつ、何人か退室したおかげ?で、何とか完走できました。
今日は、ヒーリングサウナもあるという事で、運良く参加できました。
深呼吸しながら、目を閉じ、鐘?の音に耳を澄ませると、無心になれたような感じがありました。
その後すぐに、高温サウナでのアウフグースイベントにも参加でき、レインボーのサウナをたっぷり堪能して、終了。
男
[ 千葉県 ]
本日有休につき、朝イチでやって来ました。
身を清めて、早速サ室へ。
入った瞬間から、熱い!
温度計を二度見しました。前よりかなり熱くなってます。
とりあえず、3段目に座るも、焼かれるような熱さ。しかも、座っているお尻とマットに当たっている所が熱くてじっと座ってられず。
1セット目は、即退室…熱すぎ…
その後も、1段目でもかなりの熱さで、いつもより短めなセットでした。
本日はバキバキなサウナを楽しめました。
ちなみに、こちらも来月1日からから、料金改定とのことです。ま、来ますけど。
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
今日はランチで銚子に行った帰りに、寄ってきました。
今日は、駐車場もほぼ満車状態で、とにかく混んでました。
浴室内も、露天スペースも、浴槽は、どれも、芋洗い状態に。
当然、サ室も混み混みで、常に室内に2名、外に2~3名の待ち行列が出来ている状態。
サ室の設定がかなり、甘い感じになっていて、オートロウリュウからの送風自体は、時間は長めですが、温風に近い感じ。まだ、スチームサウナで、セルフアウフグース(団扇で、自分に扇ぐあれ)の方が、熱かったかも。
この甘さで、長めに入っている人が多い印象で、回転率も悪くなっているような印象でした。
でも、サ室も甘いかわりに、時間長めに入れば、それなりに汗も出てきます。
と言う事で、長めのセットで、回数はこなせず、しかも、時間を追う毎に、待ち行列が長くなり、出る頃には、外にも5~6名が待っている状態でした。
以前のサ室のセッティングに戻るのは、いつの日か。あの頃が遠い日の思い出のようです。
この状態だと、あえて足を伸ばすのには、躊躇するかな。
男
[ 埼玉県 ]
週末恒例になりつつある、こちらにやって来ました。
雨だからか入館待ちは少なめ。
それでも、すぐにいつのも賑わいに。
午前中の静寂のロウリュウ、かつて桶ロウリュウだったもの、元桶ロウリュウ、石洗いの洗礼を受けて、HPゼロに。
復活の呪文という名のランチと、その後のビンゴを挟んで、後半戦に。
今日は、いつの通りの温度で、じっくり入り、しっかりと滝汗流してきました。
混んではいましたが、座れない程ではなく、時間一杯セットを回して終了。
次は、来週の2連チャンできます。
男
[ 千葉県 ]
午前中は、所用があったので、近場で帰りも混まなそうな、こちらへやって来ました。
まぁまぁの混み具合。
身を清めて、電気風呂で温まってから、サ室へ。
運良く3段目が空いていて、着席。
室温は90度を切っているけど、何だか熱い。
間もなくして、オートロウリュウと爆風がスタート。
季節が変わったからか、なかなかの熱風でアツアツに。追い出される程ではないものの、前回より熱く感じました。
今回は、タイミングが良く、サ室入って6分ぐらいからのオートロウリュウを完走。水風呂、内気浴のセットを回してきました。
16時過ぎのマット交換後は、かなりの待ち行列になり出したので、本日はこれにて終了。
男
[ 埼玉県 ]
本日も、こちらでサ活でした。
いつもは、10時入館に合わせて、余裕をもって向かうのですが、今日は、事故渋滞で、予定より、30分以上遅れて到着も、何とか10時入館には間に合いました。
早速、サ室へ。
静寂のロウリュウから、元桶ロウリュウ、桶ロウリュウだったもの、石洗いと、ガチガチに焼かれました。
特に、石洗いの後の余韻の熱さがヤバ過ぎました。
いつものように、ランチと100円ビンゴを挟んで、午後後半戦に。
早速、サ室に。
すこし空き気味で、3段目も空きがち。でも、なんだか、いつもより熱い?と思っていたら、室温が110度に迫る温度に。
かなりの熱さで、いつもより早めにサ室から追い出される感じに。
その後、マット交換後に、湿度調整に入ってきたSSKさんから、気温高めなので、室温も高く設定しているとの話が。思わず、サウナ強化チャンスに遭遇できて、ラッキーでした。
ガチガチに焼かれるセットを数セット回して、本日は終了。
また、来ます。
男
[ 千葉県 ]
用事で早退したので、限界突破のこちらにやってきました。
まずは、腹ごしらえをして、サウナ室の20時回のアウフグースイベントに。
今日のサ室は、温度計壊れているのか?と思うぐらいの熱さ。これで、まだ、ストーブは全快じゃ無いから、全快したら、どうなることやら…
この熱さで、アウフグースイベントに。下段でも熱々で焼かれました。
その後、岩盤浴のアウフグースイベントに。延長戦にも参加して終了。
本日も熱かった。
男
[ 埼玉県 ]
本日はこちらへ。
10時に入館し、朝ウナへ。
静寂のロウリュウから「桶ロウリュウだったもの」と、「元桶ロウリュウ」で爆風を受けて灰に…
ランチという復活の呪文で蘇り、100円ビンゴで、(バラされた)回数券をゲットして、後半戦へ。
サ室は、なかなかの混みようでしたが、上段が空けば移動しながら、3段目を確保。
SSKさん曰く、一番熱い場所と呼ばれる、遠赤ストーブ前で、しっかり焼かれて滝汗でした。
というのを数セット回して、本日終了。
男
[ 千葉県 ]
イオンシネマで、「湯道」を観てからやって来ました。
夕方に到着して、早速17時回の岩盤浴アウフグースに参戦。
ほむさうなさんと、アラビアの主さんのコラボで、激アツに。ブロアの熱風で手も、足指ももげそうなぐらいに焼かれました。
19時回までの待ち時間で、サウナ室へ。
今日は、混んではいましたが、すぐに3段目が空いて、着席。
サ室の温度は安定しており、短時間で汗が出るぐらいには熱さがありつつ、キツさは無く、しっかり12分入れました。
水風呂は、すこし低めで、しっかり熱を取ることが出来、気持ち良い。
この時期は、花粉がヤバいので、外気浴はせずに、浴室内で内気浴でした。
3セットほどサウナを回して、19時の岩盤浴アウフグースへ。
バケツ一杯のアロマ水を使い切るほどのロウリュウで、かなりの激アツに。
そして、灰となりました。熱かった。熱かった。
また、来ます。
男
[ 埼玉県 ]
今月締めのサ活は、こちら!
朝11時の静寂のロウリュウで、しっかり焼かれました。
ランチと100円ビンゴの後の、昼寝を、挟んで後半戦へ。
3段目で12分のセットを3セットで、サンセットしてきました。
最後は、300円ビンゴを楽しんで終了。
楽しい1日を過ごせました。
男
男
[ 福井県 ]
2泊目。
研修会の懇親会は、お断りして、ホテルへ直帰。
そして、19時前に浴室へ。
週末のこの時間帯は、飲みにいっている人がいるからか、21時前まで、ほぼほぼ貸し切り状態。
サ室は、相変わらずカラカラで、じっくりと入れました。
男
男
[ 福井県 ]
2日間の研修出張の宿で、きました。
サ室は、明るく、人も少ないので、座り放題。
カラカラなので、温度の割には、すこし甘め。
上段でも程よい熱さでじっくり入れます。
男
[ 千葉県 ]
書き忘れ
岩盤浴アウフグーススタンプラリーが始まったという事で、いって来ました。
昼過ぎに到着で、早速、発注お姉さんの回に参加。パワフルなタオルさばきで、激アツに。
そして、1枚目で、発注お姉さんのシールをゲット。
次の回まで、3時間という事で、サ室へ。
休日日曜日という事もあってか、かなりの混み具合。
サ室の温度は、いつも通りでしたが、人多めの出入り多めもあり、体感は、やや甘め。じっくりと入れる感じでした。
という事で、オートロウリュウを受けてから出るというサ室長めのセットで、じっくり入って来ました。
その後、岩盤浴17時回のやーまんで焼かれ、また、サウナを挟んで、19時回の虚無僧ブラザーズ(兄)とやーまんコラボで、灰と化して、終了。
岩盤浴のストーブのあのパワフルさは、あの広さに合わせていると思うけど、アウフグースを受けるたびにヤバさを感じる。
さ、スタンプラリーコンプリートへの道は、まだまだ続く。
男
[ 埼玉県 ]
本日もこちらに朝からお邪魔しました。
11時からの静寂のロウリュウでは、KmRさんから、SNSには、
#KmRはやさしい
をつけるようにとの指示がありました。もちろん、やさしさに溢れた?爆風でした。でした。
石洗いまで頂き、午前は終了。
ランチ、100円ビンゴをはさんで、後半戦に。
人は多めでしたが、セット毎に運良く3段目に着席でき、バキバキのセッティングで、ガッツリ蒸されましま。
帰りは、駐車場に展示されていたこれから世界を旅するサウナカーを見学させてもらって、モトキさんともお話させていただきました。
男