湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
サ活ログ(土曜日の話:日付参照)
本日は、5時半の暁のロウリュからスタート
この時間から、サ室は満席で、人気なんだなと毎回実感しています。
5時半は、たっちーソロ。
6時は、たっちー&ONZさん。iki前で、ONZさんが団扇フルスイング。あれはかなり熱そうです。(反対側に座っていて良かった)
6時半は、前半が寸劇(スターウォーズ)。噂に聞いていた寸劇をやっと見ることが出来ました笑。そして、後半は、ケバブ焼き。
朝から楽しいですね。
朝食と、休憩を挟んで、いろいろ用事を済ませて、先行終盤に浴室へ。
ちょうど、先行ロウリュの最後のプログラム「護摩行」に間に合い、下段に着席。
まずは、ZIELにかき氷をラドルで2杯、その後、バケツ氷を一気に投入。その氷が恐ろしい音を立てながら、ビックリする速度で溶けて無くなって行くのが見え、この後の激アツになることが想像に難くない状況。これを見ているだけで、汗が噴き出してきます。(パブロフの何ちゃらのように)
その氷が溶けている間も、洗面器で、ikiに3杯ほどロウリュ。そして、蒸気を溜めるだけ溜めたら、ブロワーでの攪拌。そして、上段からの阿鼻叫喚が...。
それでも、お代わりで上段の猛者が手を挙げているのは、さすがとしか言いようが無かったです。自分は、下段でも、無理でした。
そして、11時の静寂とは言えないロウリュに参加。
ZIEL前の2段目に着席。ロウリュと団扇での熱風は、かなりの熱さ。
終盤でのおかわりでは、上段で手を挙げてた方へ風を送るのに、下段から扇ぐので、2段目に座っている人も、巻き込み事故で風を受ける羽目になり、思わず避けている人もいました。こちらも手を挙げましたが、ちょうど自分の前の人も手を挙げていて、2人纏めて風を扇いでいただきました。
爆風ロウリュでは、SSKさんが前半を担当。
入ってくるなり「あっつい!熱すぎるよ」と言って、1周目は、ロウリュ無しの爆風。
2周目も2杯ぐらいのロウリュからの爆風でした。
ということで、こちらでサウナは終了。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら