サ活ログ(月曜日前半の話:日付参照)

3連休の3日目、行ってきました。

通常入館でスムーズに入れたおかげで、身を清めて、サ室へ入ったら、石洗い前の口上に間に合いました。
当然、下段に着席。
前半は、怒濤の洗面器ロウリュ。扇いでいなのに、下段でもヤバい熱さが降りてくる。
そして、中盤の氷ロウリュ。いつもは、ばーっと掛けるので、3分の1ぐらいは、外にこぼれているようにも見えるんですが、今回は、ゆっくりめに掛けたおかげで、あまりこぼれず。そして、溜まった蒸気を、団扇でガンガンに扇ぎ、下段でも流れ弾がヤバすぎるぐらい熱かった。足指先、ふくらはぎ、二の腕の痛みをさすりながら、何とか1曲は完走して、退室。石洗い1曲目で、2段目に上がるのは、まだまだ先になりそうです。

そして、11時は、久しぶりにKmRさんの静寂ロウリュでした。
TKUCさんのミュージックロウリュは、90℃設定らしいですが、KmRさんは120℃設定とのこと。どうりで熱いわけだ。元桶まで受けて、終了。
久しぶりにこの時間で、熱々のサ室を楽しめました。

その後、ランチ、100円ビンゴを楽しんで、次の移動の為に、これにて終了。
また、土曜日に。

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

サラダうどん

この時期サッパリしていて、美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!