今日は、1日のんびりと決めて、やって来ました。

いつも通り10時に通常入館。
身を清めて、炭酸泉からの、サ室へ。まだ、混んでいない時間帯で、サ室は人少なめ。
3段目に着席。すぐに汗が噴き出してくる熱さ。頑張って6分で水風呂へ。

もう1セットして、静寂のロウリュウに向かうも、今日も、待ち行列が水風呂まで延びていたので並ぶのは諦め、列が落ち着くまで、炭酸泉で足湯しながら待って、落ち着いた所でサ室へ。
時間は、氷ロウリュウの直前で、下段に着席。氷ロウリュウが始まって、上段の入れ替わりが慌ただしくなったところで、追い打ちを掛けるKmRさんの団扇で、さらに加速。下段でも、熱い風いただきました。

そして、元桶ロウリュウでは、ジョウロロウリュウ&桶の残りを全掛けロウリュウと、ブロワーで、全員にまんべんなく風をいただきました。
その後、かつ桶ロウリュウにも参戦。個別の爆風もいただきました。下段だったので、少し長めに風をいただきました。熱かった。

という事で、本日のサウナは午前で終了。

午後はのんびりと決めて、ランチ、100円ビンゴ、休憩して、退館となりました。

伝説のもやし丼

チケットで頂きました。 シンプルで美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!