昨日の話

湯~ねるマンデーという事と、何やら、新しい?熱波師がやってくるという情報をとある情報筋から入手し、極秘裏に堂々と正面入口から入館してきました。

19時過ぎに到着。新人さん受付に時計を見ながらハラハラしつつ、受付完了して嫁様は、19時半のサ室アウフにダッシュで移動していきました。

ウワサの熱波師がアウフする、20時回のサ室へ。
と、思ったら、満員御礼で、1巡目に入れず。出てくる人を待って、入室。3段目しか空いてない!覚悟を決めて座るも、なんだかいつもと様子が違う。ウワサの熱波師は、激熱回がお得意だった筈なのに、ひたすら団扇を扇いでいる。その謎は、2セット目に解けました。「音楽」「ロウリュウ」「アウフ」のそれぞれで、カードを引き、そのカードに書かれた内容で、アウフをするという趣向でした。そう、1セット目は、ロウリュウ無しで、団扇の組み合わせだった模様。2セット目は「洋楽」「ラドル」「タオル」の回に。今月1日にどこかで聞いたような曲で、ラドルでのロウリュウに、タオルでのアウフ。熱いけど、気持ちの良い回となりました。

21時回は、早めに入室して、下段に着席。
21時回恒例復活と題して、クイズ回に。以前のや○まんのマニア過ぎるクイズでは長丁場必至でしが、今回は、イントロクイズに。用意された5問が、あっという間に正解され、まさかの2分足らずでクイズが終了。という事で、残りは、いつものブロワー使ったアウフとなりました。次回のクイズは何になるのか、期待しておきます。(ハードルを上げてみる)

休憩を挟んで、22時半の岩盤浴アウフに。
始まりの挨拶で、ウワサの熱波師さん散々の言われようで(笑)、でも最後は「おかえり!」というみんなの声で、アウフスタート。
セーラっと懐かしい曲にあわせ、1セット目はタオルで、いい風を届けてくれました。
2セット目は、ストーブの調子もよく、アスファルトを切り裂くような曲で、熱々回となりました。

そして、お代わり回。何やら、衣装を配られた人達がチラホラ...そして、始まったのは、
ストーブを挟んで、湯~ねるダンサーズ2名によるパラパラがスタート!岩盤浴全体も盛り上がって曲も中盤にさしかかったところで、ブロワーを持った乱入お姉さん登場!さらに、熱風吹き荒れながら、大盛り上がりとなりました。
なんと、今回は、お代わり回のお代わり回(延長戦)が!どうしても、でっかいネズミのダンスをしたいというリクエストがあり、あまったアロマの全掛けロウリュウのみで、ブロワー無しの、全員ダンスという回となり、参加者全員の一体感が半端なかったです。

長文これ以上書けずで、終了。

CoCo壱の新潟タレカツカレー

湯〜ねる限定メニュー。うまし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
1
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.05 12:18
2
最後まで名前が書かれない噂の熱波師ww
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!