とある理由で、せっかくなら行ってみよう!という事で、日帰り遠征してきました。

10時前に到着。そんなに並んで無かったので、すぐに入館できました。

土曜日ですしたが、朝イチで、人も多くなく快適。
身を清めて、いざサ室へ。

1セット目は、サ室の中段に。なかなか熱い!と思ったら、中段そばの温度計は、100度。熱いわけだ。ドッと汗も出てきます。
そして、水風呂へ。
バイブラ無いからか、いつまでも入ってられそうな水温と水質。気持ち良い。
露天は、草津温泉と、外気浴スペースのみ。風が抜けてこちらも気持ち良い。

2セット目は、上段に。温度計は、103度を指していますが、中段より格段に熱い。足の指先が痛い。耐え忍んでいる中、熱すぎで全身鳥肌立ってました。

途中で、氷ロウリュウ+アロマがあり、激アツの中、アロマのいい香りがサ室に充満し、それを堪能して、終了。

いいサウナでした。

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

冷やしたぬきそば

めんつゆは別出しで、好みの量をかけてたべます。そばの味がしっかりあって美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!