ライス🍚

2025.02.16

1回目の訪問

新宿で行動していたのでテルマー湯さんへ。

出来た頃に一度来訪したことがあるのですが、ほぼほぼ記憶がございません😂感覚的には初見です。

土日祝利用で3900円。高いのは承知の上ですが、さすが東京という感じですね。

とはいえ、都会の一等地に設備の整った施設を用意してくれるのはありがたいことです。

正直なところサウナ、水風呂、休憩スペースは及第点くらいなのですが…w
館内はとても綺麗ですし、リラックスルームなども充実しているので館内の設備全てにおいての総合点的にはなかなか高いです👍️

実際、当方田舎者故に都会の喧騒に少し疲れていたのでここのリラックスルームの落ち着いた雰囲気にはとても癒されてぐっすり寝てました😴

テルマー湯は西麻布にもあるみたいですね。今度はそっちにも行ってみたいかも。これで東京サウナ遠征は終わりです。北欧以外は合間を縫ったサ活になりましたが、なかなかいいサ活ができたかなと思います。ありがとうございました!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
3段。収容人数24人。TVあり。サウナマットなし。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。オートロウリュウあり、ロウリュウサービスあり?温度計は100℃。

東京の方にはわからない例えになってしまいますが、SPAキセラ川西や箕面、鶴見水春さんのような形状。それらの施設より若干規模が小さい分が温度に乗っているのかなと思います。

【塩サウナ】
収容人数7人。TVなし。温度計は58℃くらい。

シャワーが多く設置されてあるので洗い流す際に困らない。


#水風呂
収容人数5人くらい。深さは腰くらいまで。温度計は15℃。

匂い対策か何なのか、得体のしれない袋を浮かせていました(怖いw)


#休憩スペース
【外気浴スペース】
寝転べるイス1
アディロンダックチェア5
ととのいイス3
【内風呂スペース】
アディロンダックチェア1
ととのいイス6

外気浴スペースの寝転べるイスは見たことないイスでしたが、水で流すと水溜まりができてしまう仕様…ジブジブになるのでちょっと残念。アディロンダックは基本的にオットマン付き。

『三行まとめ』
・豊富なお風呂
・湿度が保たれた熱いサウナ
・充実したレストルーム

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ライス🍚さんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!