たつ兄

2024.06.25

272回目の訪問

仕事は忙しいけど、在宅勤務をいいことに早めに切り上げ。16時半過到着。

サウナに入ったら、12分計が復活している。

久々に針の回る12分計はいいが、真ん中に貼ってあるステッカーは何だ。

ステッカーの店主が大口スポンサーになってくれて賄ってくれたのはありがたいけど、鏡広告に喩えると、ど真ん中に広告を入れるような状態。ありえんだろ。

12分計を新調するために募って寄付をしてきた人がいる中、これはないんじゃないか。

12分計が壊れて1年半弱、文句を言うのを一切控えてきたが、さすがに憤慨した。

サウナは計5セットで終了。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 21℃
3
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

コツコツ募金に協力していました。 なんか腑に落ちないですね。
2024.06.26 16:33
1
ようやく治ったのはよしとして。ボクも少額ながら何度か募金に協力させていただきました。ずーっと瓶も放置されていたし、誠意が感じられませんね・・・
2024.06.26 23:30
1
まぼちゃんさんのコメントに返信

ここの傾向として、悪気なく深く考えずに物事を進めることが多いです。今回もその一環の出来事だと思ってます。サウナ代金を客から徴収する一方で、壊れたサウナ時計を客からの寄付で新調するって、地に足が着いた経営者ならそんな発想出てこないと思います。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!